旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

ツアーを探す

<検索結果> 8 件のツアーがあります。

  • 2/7,8 放送

    「5つ星の宿」ホテル浦島で過ごす 語り部とめぐる熊野三山・熊野古道 5日間<おひとり参加も歓迎>

    海と山に囲まれた紀伊半島にある吉野熊野国立公園。その中にあるのがホテル浦島です。世界遺産である熊野古道に近く、多くの方々が宿泊しています。今回のツアーは、ホテル浦島に4泊し、熊野古道を5日間で堪能していただきます。ツアーの目玉は、熊野三山、熊野古道、中辺路などのスポットで現地語り部が同行すること。熊野古道の歴史に明るくない方でも、知識を深めながら見学していただけます。熊野古道はトレッキング(無理なく山登りをする)を楽しむ方々にも人気で、今ツアーでは歴史を学ぶとともに2.5キロを90分かけて歩くミニハイキングとしてもお楽しみいただけます。ツアーにご参加いただき、自然の美しさ、神秘な雰囲気を味わってみませんか?

    世界遺産の熊野三山、熊野古道、中辺路、伊勢路、それぞれ現地に詳しいベテランガイド、語り部から説明を聞きながら、熊野三山は正式とされる順序(熊野本宮大社→熊野速玉大社→熊野那智大社)でめぐります。
    ※「5つ星の宿」は観光経済新聞社の認定です

    4泊5日

    和歌山県

     

    詳細こちら
  • 5/28,31 放送

    奥能登ののどかな里山里海の中で健康づくり  プチ暮らすような旅 奥能登 5日間<おひとり参加も歓迎>

    日本海側では最大の半島と言われる能登半島。その北部にある石川県珠洲市・能登町・輪島市・穴水町を「奥能登(おくのと)」と呼びます。まわりを海に囲まれ、自然豊かな田舎で、いわゆる「原風景」そのものが広がる地域です。そんな魅力あふれる奥能登に近年、移住する人が少なくありません。とはいえ、「いきなり引っ越すのはちょっと……」という方にぴったりなのが今回のツアーです。4泊5日で奥能登を満喫していただきますので、実際に暮らしてみた感じをつかめます。プラスして「健康づくり」を体験できます。実際に体を動かしたり、ヘルシーな食事をとったり、心身ともにリフレッシュしていただきます。この機会に是非、奥能登の魅力に触れてみてください。

    ・ホテルではインストラクター同行で「クアウォルト」という健康ウォーキング方法で海岸線を歩いたりビーチヨガを行います
    ・能登半島の突端や名所・白米千枚田を現地案内人同行でウォーキングします
    ・発酵食品王国と呼ばれている能登で発酵食御膳や地元野菜を使った米粉天ぷらなど食で身体の中からきれいに

    現地集合・解散プランはこちら

    感染症への対策

    ・白米千枚田・岬自然歩道は15名に1人ガイドが同行。最大2班に分かれて密を避けてご案内します

    こんなツアーです

    ・奥能登に移住した気分が味わえます
    ・ウォーキングを中心とした健康づくりができます
    ・食事もヘルシーの観点から選んでいます

    4泊5日

    石川県

     

    詳細こちら
  • 3/17,18 放送

    伊那谷の美食と自然を満喫する 3日間<おひとり参加も歓迎>

    日本アルプスと南アルプスにかこまれた長野県・伊那の季節の花々や大自然を満喫しつつ、地元おすすめの味覚を満喫する旅に出かけませんか?

    2泊3日

    長野県

     

    詳細こちら
  • 9/29 BSSP 放送

    子育て世代必見!森・保育・教育にふれる 長野県伊那市 移住体感ツアー 2日間

    子育て支援や生活支援が充実し、自然環境にも恵まれた長野県伊那市。そんな伊那市の魅力を1泊2日で体感するツアーです。

    特に、子育て世代が気になる充実の教育現場は必見! 『「住みたい田舎」ベストランキング子育て世代にぴったりな田舎部門全国第1位』※(田舎暮らしの本 宝島社)に選ばれるほどの、子育て支援や生活支援が充実したまちです。もちろん、自然環境にも恵まれているので、充実した日々をイメージする事ができます。
    (※2015、2016年の2年連続第1位を獲得)

    1泊2日

    長野県

     

    詳細こちら
  • 暮らすような旅 奈良 6日間 (京都駅集合/名古屋駅解散プラン)

    神職・僧侶の案内付きで特別拝観や、奈良の郷土料理 柿の葉寿司づくりなどご案内。また、古くから伝わる四季折々の伝統行事が数多く残る奈良ならではの季節観光も見どころです!

    5泊6日

    奈良県

     

    詳細こちら
  • 8/15,16 放送

    古都の魅力にふれる 暮らすような旅 京都7日間

    日本人はもとより、外国人観光客からも人気の観光地、古都「京都」。今回は、その京の地を7日間、じっくりと時間をかけて楽しむツアーです。新幹線で京都に移動し、その後は「京の旅コンシェルジュ」が京都の過ごし方についてご案内をさせていただきます。ガイドブックには載っていない、日頃京都で生活しているからこそ分かるお店などもご案内しますので、ゆったりとお楽しみいただけます。ご案内を聞いた上で、6連泊の間、じっくりと自由時間をお過しください。

    6泊7日

    京都府

     

    詳細こちら
  • 10/20 放送

    長野県伊那市 現地職員がご案内するくらし体験ツアー

    およそ70,000人が住む長野県伊那市。南アルプスと中央アルプスの3,000メートル級の山に囲まれ、戦国時代から「高遠城」を中心に発展した歴史ある街です。清らかな空気と水が美しい四季をつくり出します。地産のおいしい食材を楽しむことはもちろん、趣味を楽しむなどにも適した暮らしやすい環境が広がっています。

    地元の市の職員が「現地のリアルな魅力」を案内してくれます。地元の人しか知りえない情報が満載で、実際に移住した方などを招いて交流できるのも、このツアーの魅力です。

    ・江戸時代の町屋風情を残す古民家で体験企画
    ・移住者が運営するシードル醸造所を見学
    ・伊那市の美しい農村地帯のお試し居住を見学
    ・伊那発祥の「信州そば」が食べられます

    2泊3日

    伊那市

     

    詳細こちら
  • 10/11, 12 放送

    北九州市 暮らし体験ツアー

    福岡県北九州市は、「住みたい田舎ランキング」に選定されるほど移住熱が高まっている地域です。当ツアーは、魅力発見セミナーや商店街そぞろ歩き、お試し住居の見学などを実践。観光ツアーではなかなか知ることができない北九州市のリアルな魅力を体験できます。

    また、現地の職員や先輩移住者、地元民と交流できるのがこのツアーのポイントです。ツアー2日目の夕食は、地元のソウルフード「資さんうどん」に舌鼓!

    ・地元民がディープな魅力を紹介します。
    ・移住者が活躍する施設も見学できます。
    ・おひとり様のご参加も大歓迎!

    2泊3日

    北九州市

     

    詳細こちら

こちらのツアーもオススメ