5/1 BSSP放送
【番組特典付】大自然の楽園 きょら海奄美大島3日間<おひとり参加も歓迎>
世界自然遺産に登録された奄美大島に気軽に行ける、はじめての方におすすめのコースです。奄美十景のひとつ、あやまる岬や希少な生態のマングローブパークなど、奄美大島の主要観光地へとご案内いたします。宿泊は奄美大島の中心部・名瀬に2連泊でお荷物を気にせずらくらく観光。1名1室同旅行代金でお一人様から大歓迎です。ぜひこの機会に奄美大島に足を運んでみませんか?
羽田~奄美間往復JAL直行便利用でらくらくご移動。あやまる岬や大浜海浜公園などの絶景ポイントや、奄美パーク、大島紬村などの島ならではの文化も体感でき、郷土料理の昼食や浜千鳥館でのお買い物など、奄美大島の主要ポイントを押さえて観光にご案内します。
旅行代金 1~2名1室利用時 おひとり
¥69,900 ~ ¥99,900
6/15,16放送
玉造温泉・三朝温泉 2泊とも約17時間滞在!一度は訪れたい山陰の旅 3日間<おひとり参加も歓迎>
本州の西日本で日本海側にある島根県、鳥取県、山口県北部を「山陰地方」と呼びます。瀬戸内海に面するのは山陽地方で、山陽と比べると発展から遅れたのが山陰だったと言われています。その分、自然がたくさん残っており、鳥取砂丘など観光スポットも多いエリアが山陰の特長です。その山陰の中で、「もう一度行きたい」と人気の高い温泉が、島根県の玉造(たまつくり)温泉、鳥取県の三朝(みささ)温泉で、本ツアーでは両方の温泉を訪れます。滞在時間も長く、ゆったりと満喫できるのが本ツアーのポイントです。ぜひこの機会に、山陰の魅力に触れてみてください。
旅行代金 2~4名様1室利用時 おひとり
¥135,000 ~ ¥150,000
6/29,30放送
「OMO7旭川 by 星野リゾート」と「ザ・ウィンザーホテル洞爺」富良野・美瑛・小樽・函館3日間<おひとり参加も歓迎>
そろそろ旅行をして外で気持ちよく過ごしたいとお考えの皆さん、どうせ行くなら広大で空気のキレイな北海道に行きませんか? もちろん、旅行中の移動は密を避けるべくセッティングされていますので、ご安心ください。移動中も宿泊も料理も、すべてがエレガントでシニア層にピッタリ! 宿泊は「OMO7旭川 by 星野リゾート」「ザ・ウィンザーホテル洞爺スパ&リゾート」で、日中は美瑛の「青い池」やノスタルジックな小樽運河を観光。北海道からの帰りは新幹線でゆったりと思い出に浸りながら。「グランクラス」利用出発日もご用意しています。
この機会にぜひ、北海道旅行をお楽しみください。
旅行代金 2~3名1室利用時 おひとり
¥140,000 ~ ¥220,000
1/14,17放送
四国の日本100名城全9城へご案内 四国4県9城めぐり 3日間<おひとり参加も歓迎>
2006年、公益財団法人の日本城郭協会が文科省、文化庁とともに日本が誇る100の城郭・城跡を選定しました。その100のうち、本ツアーでは四国にある9城すべて(①丸亀城 ②高松城跡 ③徳島城跡④高知城 ⑤今治城 ⑥松山城⑦湯築城跡⑧ 宇和島城 ⑨大洲城)をめぐります。お城によっては専門ガイドが同行するため、より理解を深めながらお城めぐりをお楽しみいただけます。
日本に城ができたのは弥生時代と言われています。農耕が始まると貧富の差が生まれ、略奪されるのを避けるために城が造られたのです。かつて日本には2万を超える城がありましたが、今では見学できる城は200余り。奥が深く、趣深い城。城好きの方から初心者の方まで、ぜひこの機会に四国の城の素晴らしさに触れてみてください。
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥87,000 ~ ¥98,000
2/28,3/1放送
案内人とめぐる竹生島クルーズ・彦根城 比叡山延暦寺は僧侶の法話も 琵琶湖絶景めぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
滋賀といえば、琵琶湖、ひこにゃん、彦根城を思い浮かべる方が多いでしょうか。本ツアーは、琵琶湖を中心に滋賀県が誇る自然や世界遺産をめぐったり、温泉で癒やされたり、滋賀グルメを堪能したり、「3日間で滋賀を満喫しよう!」というツアーです。
日本一大きな湖である琵琶湖に浮かぶ神秘的な島「竹生島」を琵琶湖クルーズでお楽しみいただき、国宝「彦根城」や世界遺産「比叡山延暦寺」など個人では周りにくい“滋賀”の厳選の観光名所を効率よくめぐります。
宿泊施設も1泊目は長浜太閤温泉、2日目は琵琶湖を望むホテルに宿泊します。
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥71,900 ~ ¥86,900
12/11 BSSP放送
【番組特典付】1泊2日で気軽に函館へ! 異国情緒のハイカラ港町・函館15奏2日間<おひとり参加も歓迎>
北海道でも人気の観光スポットが多い函館。函館の魅力をギュッと凝縮して、1泊2日で楽しんでいただくのが本ツアーのポイントです。土方歳三が戦った五稜郭、函館山から見える100万ドルの夜景、CMが撮影されたこともある八幡坂、新鮮な魚介が味わえる函館朝市といった定番から、2019年にオープンした男爵いも発祥の地である「THE DANSHAKU LOUNGE」にも足を運びます。また、お土産や人気スイーツなどが楽しめる「キラリス函館」も新名所として賑わいを見せています。団体ツアーと個人旅行の良さを組み合わせていますので、家族や友人と参加しても、おひとりで参加しても楽しめること、間違いありません。ぜひこの機会に、函館の魅力を体験してみませんか?
1泊2日で函館の15の魅力を満喫頂けます!
函館元町はガイド同行でじっくり120分散策!1人1台ガイディングレシーバー付なのでお客様のペースで観光をお楽しみ頂けます。また、好立地ホテルの【センチュリーマリーナ函館】宿泊を活かし、あえてゆっくり12時30分出発!出発までホテルから徒歩圏内の函館朝市やベイエリア散策などもお楽しみいただけます。
・換気機能完備の観光バスを利用
・バス席は他のグループの方との相席はございません
・ホテル内の朝食会場は約半数に減らし、間隔をあけてご案内しております。
・宿泊は2019年5月グランドオ―プンの「センチュリーマリーナ函館」
・函館だからこそ味わえる新鮮なイカ刺しが絶品!
・地元のガイドさんが同行するので解説もバッチリ!
☆★☆番組特典☆★☆
番組スペシャルプランの特典として「函館土産セット」をプレゼント!
<函館土産セット>
・生干し焼啼き裂き烏賊
・サラダ昆布
・とろろ昆布
・松前漬
・いか塩辛
11/6 SP放送
【番組特典付】異国情緒のハイカラ港町・函館15奏 2日間<おひとり参加も歓迎>
北海道でも人気の観光スポットが多い函館。函館の魅力をギュッと凝縮して、1泊2日で楽しんでいただくのが本ツアーのポイントです。土方歳三が戦った五稜郭、函館山から見える100万ドルの夜景、CMが撮影されたこともある八幡坂、新鮮な魚介が味わえる函館朝市といった定番から、2019年にオープンした男爵いも発祥の地である「THE DANSHAKU LOUNGE」にも足を運びます。また、お土産や人気スイーツなどが楽しめる「キラリス函館」も新名所として賑わいを見せています。団体ツアーと個人旅行の良さを組み合わせていますので、家族や友人と参加しても、おひとりで参加しても楽しめること、間違いありません。ぜひこの機会に、函館の魅力を体験してみませんか?
函館山や函館市内を一望できる天空露天風呂にて、名湯の極楽をお楽しみいただけます。
翌朝は、ゆっくり12:30出発。好立地ホテルの宿泊だからこそ、ベイエリアや函館朝市など半日自由行動!
教会群がある函館元町は、地元ガイド同行でじっくり120分滞在!歴史なども学ぶことができます。
・換気機能完備の観光バスを利用
・バス席は他のグループの方との相席はございません
・ホテル内の朝食会場は約半数に減らし、間隔をあけてご案内しております。
・宿泊は2019年5月グランドオ―プンの「センチュリーマリーナ函館」
・函館だからこそ味わえる新鮮なイカ刺しが絶品!
・地元のガイドさんが同行するので解説もバッチリ!
☆★☆番組特典☆★☆
ホテルのお部屋をランクアップしてご案内!
・通常コースはこちら
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
5/2 BSSP放送
【番組特典付】「OMO7旭川 by 星野リゾート」と「ザ・ウィンザーホテル洞爺」富良野・美瑛・小樽・函館3日間<おひとり参加も歓迎>
外出自粛で巣篭もり生活をしてきた皆さん、そろそろ旅行をして、外で気持ちよく過ごしたいですよね。そんな中、どうせ行くなら広大で空気のキレイな北海道に行きませんか? もちろん、旅行中の移動は密を避けるべくセッティングされていますので、ご安心ください。移動中も宿泊も料理も、すべてがエレガントでシニア層にピッタリ! 宿泊は「OMO7旭川 by 星野リゾート」「ザ・ウィンザーホテル洞爺スパ&リゾート」で、日中は美瑛の「青い池」やノスタルジックな小樽運河を観光。この機会にぜひ北海道をお楽しみください。
コロナ禍で少しでも安心してご参加いただけるよう、有名ブランドホテルの「OMO7旭川 by 星野リゾート」と「ウィンザーホテル」を組み合わせたツアーを造成いたしました。一部出発日は新幹線のファーストクラス「グランクラス」を1両貸切乗車します。
☆★☆5月2日特番放送 番組特典☆★☆
番組スペシャルプランの特典として、函館赤レンガ倉庫内 洋菓子店「スナッフルス」のチーズオムレット(4個入り)をプレゼント
・ツアーに含まれる食事は全てバイキングではありません
(OMO7旭川 by 星野リゾートは通常朝食バイキングのところ、特別にセットメニューにてご用意)
・バス席1人2席利用、19名様以下ツアー
・バスは19名様限定で、座席はおひとり様で2席利用
・広々とした空と大地、北海道の雄大さを満喫!
・宿泊するのはどちらも憧れのホテル!
1/31,2/1放送
京都検定1級の案内人同行 「大原」「鞍馬・貴船」「三尾」エリア 2日間<おひとり参加も歓迎>
海外からの観光客が多く、修学旅行で学生が訪れるのが定番になっているほど京都は国内外で人気の観光エリアです。金閣寺や嵐山、祇園、伏見、宇治などが有名ですが、今回のツアーで訪れるのは京都駅から離れた、アクセスしにくい観光地をめぐります。また、本ツアーは難関で有名な「京都検定1級」を持つ案内人が同行しますので、幅広い年代の方から人気となっています。神社仏閣はもちろん、大原三千院の苔の庭園、宝泉院の額縁庭園など写真映えするスポットもまわりますので、京都には行ったことがあるという人もぜひ参加してみてください。
旅行代金 1~2名1室利用時 おひとり
¥69,900 ~ ¥75,900
8/11,12放送
青森自慢の名湯・絶景・食・乗り物を一度に堪能! はじめての津軽・下北 みちのく2大半島めぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
本州の最北端にある青森県にはたくさんの観光スポットがあります。青森が誇る絶景、グルメ、名湯、乗り物をまとめてお楽しみいただけるのが本ツアーのポイントです。まぐろを食べたり、温泉に入ったりするのは王道ですが、ちょっとマニアックに階段国道などもご案内するので、世代を問わずお楽しみいただけるツアーとなっています。ぜひこの機会に、青森県の魅力を満喫してみませんか?
下北半島の突端・大間崎や、津軽半島の突端・竜飛崎など2つの半島を大満喫。下北半島では秘境と言われる仏ヶ浦にも上陸。本州最北端を訪れるツアーをぜひお楽しみください。
本ツアーでは、美味しい食材もたくさんご用意。大間のまぐろや、青森名物のホタテ、2泊目の夕食では、お一人様1台ずつの舟盛り(お刺身)をご用意。青森の海の幸を存分に楽しめる内容になっております。ぜひこの機会にお召し上がりください。
・3日間とも、昼食会場ではテーブルの間隔を約1.5メートル離してお席をご準備します。
・青森のまわりたいスポットを、時間を掛けてめぐります
・移動のバスも人数を限定して換気する対策をするので安心です
・津軽半島、下北半島の両方を回れるお得なツアー
5/23 BSSP放送
ご自宅から専用のハイヤーでご案内!愛犬と一緒に伊豆を満喫 2日間
そんなあなたに普段とは異なる体験や経験を通じて愛犬との楽しい思い出作りを提案致します。ご自宅から観光地やホテルまではあなた専用のハイヤーをお手配!観光地では自然の中で一緒に散歩や絶景を楽しむことができます。ホテルはドックランを併設しており、ワンちゃんのアメニティも揃えているため快適にお過ごしいただけます。
ハイヤープランだからこそ!
①集合場所に行く必要がなく、満員電車の混雑を避けて、優雅に旅が始まります
②愛犬を含んだ家族でハイヤーを貸切できるので、周りを気にせず快適に過ごせます
③重い荷物も気にせず楽々観光へ。旅先でのお土産もご自宅までお運びいたします
④犬連れ歓迎のホテル、観光地を選定している為楽しい思い出作りを実現します
・ホテルでは、手指用のアルコール消毒液の設置や、ロビーでの三密の回避など取り組みを行っています
※当ツアーは2名様からの受付となります。
4/12,13放送
【番組特典付】はじめての三陸旅行にオススメ!美しき海岸線と食の宝庫・三陸を楽しむ 3日間<おひとり参加も歓迎>
ツアー中、2つの貸切の乗り物、「北山崎断崖クルーズ」と「三陸鉄道リアス線」に乗車をします。太平洋に広がる大海原とリアス式海岸の絶景をお楽しみいただきます。2泊とも夕食は三陸の海の幸をご用意。ホタテやアワビの踊り焼をご用意しました。2日目の昼食ではご当地グルメ、宮古の新名物「瓶ドン」をお召し上がりいただきます。2泊目は5つ星ホテル「南三陸ホテル観洋」に宿泊します。海に突き出たような露天風呂は太平洋の大絶景を望みながら入浴いただけます。
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥79,900
1/18,19放送
【番組特典付】温泉&グルメを堪能!冬の山形で過ごす口福なひととき3日間<おひとり参加も歓迎>
日本列島の日本海側に位置する山形県。県内で海に面した北西部に位置するのが庄内(しょうない)地方です。出羽三山、鳥海山に囲まれ、日本海に面しており、豊富な山の幸と海の幸が食べられる地域として発展してきました。季節によってサクラマス、岩ガキ、サワラ、天然トラフグなどの魚介、里芋や筍などの山の幸、さらにさくらんぼなどのフルーツが楽しめます。庄内地方で発展した洋食文化もあり、まさにグルメ王国と言えるでしょう。食べ物以外にも、クラゲドームが有名な加茂水族館をはじめ、山形県の外せない観光スポットをめぐります。宿泊するホテルでは温泉も楽しめます。旅の醍醐味の1つである“食”をメインとした今回のツアー、ぜひ山形グルメをゆったりとお楽しみください。
山形に行ったら一度は訪れて頂きたい観光地を厳選し、ゆったり行程にしている為、お宿で温泉も満喫して頂けます。そして山形と言ったら、美味しい食材の宝庫!山形牛・庄内豚・アンコウ・アワビ・サザエなど山海の幸に舌鼓♪お口の中が幸せになる口福な3日間をお楽しみください。
11/30,12/1放送
ご夫婦9組18名様限定!塩釜の寿司やひつまぶしなど美食7食付き! 弊社Sランク指定ホテルと特等船室の太平洋フェリー優雅なる3日間
各観光地は通常のツアー設定時間よりも長めにお時間お取りしていますので初めて参加の方も安心です。
バスでの移動は化粧台トイレ付バスで2日目は大平洋フェリーの特等船室で優雅なる船旅をお楽しみ頂けます。
さらに宿泊ホテルの『伝承千年の宿 佐勘』は仙台の奥座敷に佇む和風旅館であり、観光経済新聞社認定の『5つ星の宿』です。のんびりと温泉をお楽しみください。
[感染症への対策]
<太平洋フェリーの新型コロナウイルス感染予防に対する取り組み>
・フェリー内は、外気との空気の入れ替え・循環をしており、『抗菌・抗ウィルスフィルター』と併せて、より清潔な船内環境を保ち、密閉を予防
・フェリー内のレストランでは、座席数を約半数に制限し、約1m間隔で座席を配置。料理をお取りになる際には、必ずマスク着用のうえ、使い捨て手袋の使用することで「密」と「接触感染」を予防
・移動中、宿泊先も含めて優雅な旅をお過ごしいただけます
・人数も少なく限定し、移動中や宿泊先でも感染予防対策に取り組んでいます
・宮城県、愛知県のグルメ、観光スポットを満喫!
9/29,30放送
個人では行きづらい歴史ロマン感じる 関西遺構・廃墟めぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
過去の建物や土木構造物などの残っているものを「遺構」と呼びます。また、建築物などが長い間使われず荒廃した状態を「廃墟」と言います。本ツアーでは、遺構・廃墟めぐりが好きな方向けの内容で、今回は関西方面の遺構・廃墟をご覧いただきます。和歌山県にある、「ラピュタの島」と呼ばれる友ヶ島(ともがしま)。兵庫県にある、「廃墟の女王」と呼ばれる摩耶観光ホテル。関東にいるとなかなか関西方面に足を延ばすのも簡単ではないと思いますので、ぜひこの機会に和歌山県と兵庫県で関西の遺構・廃墟めぐりをしてみませんか?
旧日本軍要塞遺構の島「友ヶ島」や、廃墟の女王「旧摩耶観光ホテル」など、個人では行きにくい遺構・廃墟見学を現地ガイド同行・バス1台当たり最大22名・案内を聞きやすいガイディングレシーバー付でご案内します。
・ガイディングレシーバー利用で、密回避
・バス座席は1列2名様まで
・換気機能完備のバスを利用
・2ヶ所の遺構・廃墟めぐりはガイド付での見学です
・ガイド同行でないと見学できない明延鉱山もめぐります
・廃校をリノベーションした建物でのランチもお楽しみポイントです