9/8,9放送
ろくもん&北信濃ワインバレー列車 〜信州・長野で人気の2つの観光列車で食とワインを愉しむ〜
1つ目は厳選したワインと「おつまみ弁当」が人気の長野電鉄・北信濃ワインバレー列車。車内でお飲みいただけるワインは北信濃産限定、約60分の乗車時間中は飲み放題でお楽しみいただけます。また、「おつまみ弁当」はワインとの相性がぴったりな旬の食材と使った地元人気店のレストランの味をお召し上がりください。
2つ目は長野の武将「真田」一族の家紋・六文銭から命名されたしなの鉄道・ろくもん。列車内とは思えない木をふんだんに使ったぬくもりある空間で、沿線の名店「竹葉亭」が提供する、信州の旬の食材を使用した和食会席料理をお楽しみいただきます。
個人でいくと観光列車以外の移動が大変ですが、バス旅行なので移動も楽々。2つのコンセプトが違う観光列車を乗り比べてみてください。
旅行代金 1~2名1室利用時 おひとり
¥100,000
9/5,6放送
特別保護区域「キラコタン岬」 カヌーで旅する釧路湿原3日間<おひとり参加も歓迎>
「キラコタン岬」は特別保護区域に指定されており、車で気軽に向かうことはできません。そんな保護された場所だからこそ、太古からの動植物を観察することができ、美しい川の曲線美や絶景を見ることができる特別な場所です。1万5,000年前の人類の生活の跡も発見されたと言われているこの場所に立って、太古から変わらずそこにある美しい景色を是非ご覧ください。
釧路湿原を流れる釧路川では、カヌーに乗って大自然と大きな空が広がる絶景をお楽しみいただけます。さらに、釧路グルメも見逃せません。釧路名物のホッケやホタテ、新鮮な海鮮丼、厚岸の牡蠣をご賞味いただけます。五感で感じる釧路、ぜひご参加ください!
旅行代金 1~2名1室利用時 おひとり
¥110,000 ~ 180,000
3/18 SP放送
【番組特典付】はじめての三陸旅行にオススメ!美しき海岸線と食の宝庫・三陸を楽しむ 3日間<おひとり参加も歓迎>
ツアー中、2つの乗り物、「北山崎断崖クルーズ」と「三陸鉄道リアス線」に乗車をします。太平洋に広がる大海原とリアス式海岸の絶景をお楽しみいただきます。2泊とも夕食は三陸の海の幸をご用意。ホタテやアワビの踊り焼をご用意しました。2日目の昼食ではご当地グルメ、宮古の新名物「瓶ドン」をお召し上がりいただきます。2泊目は5つ星ホテル「南三陸ホテル観洋」に宿泊します。海に突き出たような露天風呂は太平洋の大絶景を望みながら入浴いただけます。
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥69,900 ~ ¥109,900
3/10放送
旬のブランド「生」牡蠣3種食べ比べ!宮城・岩手うまいものめぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
旅行の楽しみの1つといえば「食」でしょう。旅先で食べる地元の名産品は忘れられない味わいで、鮮明な記憶として思い出に残っている方も多いのではないでしょうか。今回のツアーは、食事をメインとし、宮城県と岩手県のグルメを食べ尽くそうという内容です。
ウイスキーの蒸留所と日本酒の酒造を訪れますので、お酒好きの方もお楽しみいただけます。
首都圏では味わえない、大粒で濃厚な生牡蠣3種の食べ比べをお楽しみください。また今回のツアーでは名湯・鳴子温泉に2連泊!泉質の異なる「滝の湯」の入浴チケット(1回分)付きなので、湯めぐりもお楽しみいただけます♪宮城と岩手の魅力がつまった3日間をお楽しみください。
3日目昼食は本ツアーのお客様の為に考えた、ブランド「生」牡蠣3種食べ比べのツアーオリジナルメニュー!
宮城・岩手県を、2泊3日で効率的にめぐります。宮城と岩手のお食事やお酒の食べ&飲み比べをお楽しみ頂ける内容です。
※ご好評につき、4月・5月の出発日が追加となりました!
旅行代金 1~4名1室利用時 おひとり
¥59,900 ~ ¥76,900
2/4 BSSP放送
【番組特典付】美食の客船にっぽん丸で航く 日本一周 美しき島めぐりチャータークルーズ10日間
「にっぽん丸」だからこそ実現した史上初の特別航路!北は奥尻島から南は屋久島まで、5つの島をめぐります。爽やかな新緑の季節に美しい日本の島々と美食の客船「にっぽん丸」での洋上時間を満喫する特別企画です。
船内では多彩なオリジナルイベントやスペシャルディナーなどをご用意!
チャータークルーズなので専任タッフが船内でも楽しい船旅をお手伝いいたします。初めての方も安心してご参加ください。
事前説明会もございます。
開催日:2月22日(水) 10:00~11:30
開催場所:新宿アイランドウイング
・事前説明会はこちら
各地発もございます
・名古屋出発はこちら
・関西出発はこちら
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥610,000
2/13,14放送
祈りの島 五島列島15景めぐり3日間 <おひとり参加も歓迎>
江戸時代にキリシタンたちが大勢いた歴史的背景から「祈りの島」との異名を持つ五島列島。世界文化遺産があったり、美しい景色が眺められたり、その地でしか味わえない美味しいグルメが味わえたりします。
ツアーでは上五島から下五島までご案内し、潜伏キリシタンの歴史や信仰のシンボルの教会堂をめぐります。また、五島の新鮮な食材を使った島ならではのお食事もぜひご堪能ください!名物・五島地獄炊きうどんをはじめ、郷土料理や五島フレンチなど旅の楽しみの一つの食事もこだわってご用意しております。また、2泊目は島では珍しい温泉宿に宿泊。離島の観光は個人で行くのには少しハードルが高いですが、見どころ満載のツアーで五島の魅力を感じてください。
旅行代金 1~4名1室利用時 おひとり
¥128,000 ~ ¥198,000
1/5,6放送
異国情緒のハイカラ港町・函館15奏 2日間<おひとり参加も歓迎>
北海道でも人気の観光スポットが多い函館。函館の魅力をギュッと凝縮して、1泊2日で楽しんでいただくのが本ツアーのポイントです。土方歳三が戦った五稜郭、函館山から見える100万ドルの夜景、CMが撮影されたこともある八幡坂、新鮮な魚介が味わえる函館朝市といった定番から、2019年にオープンした男爵いも発祥の地である「THE DANSHAKU LOUNGE」にも足を運びます。また、お土産や人気スイーツなどが楽しめる「キラリス函館」も新名所として賑わいを見せています。団体ツアーと個人旅行の良さを組み合わせていますので、家族や友人と参加しても、おひとりで参加しても楽しめること、間違いありません。ぜひこの機会に、函館の魅力を体験してみませんか?
函館山や函館市内を一望できる天空露天風呂にて、名湯の極楽をお楽しみいただけます。
翌朝は、ゆっくり12:30出発。好立地ホテルの宿泊だからこそ、ベイエリアや函館朝市など半日自由行動!
教会群がある函館元町は、地元ガイド同行でじっくり120分滞在!歴史なども学ぶことができます。
旅行代金 2名1室利用時 おひとり
¥51,900 ~ ¥89,900
3/30放送
見どころ解説付き 岡田美術館閉館後約1時間貸切鑑賞とポーラ美術館 日帰り <おひとり参加も歓迎>
神奈川県・箱根。温泉地として知られ、国内でも有数の観光地です。その箱根はアートの街としての一面もあるのをご存知でしょうか。本ツアーでは、2つの美術館を日帰りでめぐります。まず、箱根随一の人気を誇る岡田美術館。日本の名画名作勢揃いの美術館として人気です。閉館後に1時間だけ、ツアー限定で特別貸切オープンし、思う存分ゆっくり楽しんでいただけます。もう1つはポーラ美術館です。モネやルノワールなど西洋絵画、フランス工芸などがコレクションされた美術館で、森の遊歩道など美術館全体で楽しめるのが特長です。この機会に、日帰りでアートに触れてみてはいかがでしょうか。
6/16,17放送
【番組特典付】ウニ・あわび・穴子・壱岐牛など贅沢グルメ 壱岐・対馬2島に泊まる美食の旅3日間<おひとり参加も歓迎>
長崎県の北部に位置し、韓国からほど近い対馬と壱岐。特に対馬は韓国まで50キロほどの距離にあります。2つの島は海に囲まれ、豊かな自然にあふれています。そのため、新鮮な魚介類や自然に囲まれて育った牛など、舌の肥えたグルメ好きな観光客にも人気の観光地となっています。そこで、本ツアーは2泊3日で壱岐・対馬のグルメを食べまわろうという内容です。壱岐牛やアワビ、ウニ、アナゴ、そして対馬の郷土料理など、あますことなくご堪能いただきます。「食」以外にも、もちろん観光スポットなど、ツアー中にお楽しみいただけるポイントは他にもたくさんあります。この機会に、ぜひ壱岐・対馬に訪れてみてはいかがでしょうか。
壱岐・対馬2島に宿泊し、たっぷり2島の観光や、玄界灘で育まれた海の幸を含む島のグルメをご堪能いただけるコースをおひとり様でも参加しやすい1名1室同旅行代金でご案内いたします。1泊目の壱岐島では数少ない温泉宿にご宿泊いただきます。
旅行代金 1~4名1室利用時 おひとり
¥108,000 ~ ¥188,000
1/4,5放送
【美食の宿100選】全10室の贅なるおもてなし 有馬温泉「御所別墅」美食と温泉2日間
港町でお洒落なイメージのある神戸。古くから観光地として人気があり、国内外から多くの観光客が訪れます。六甲山の近くには有馬温泉という有名な温泉地があり、日本三古泉のひとつです。その昔、豊臣秀吉が愛した温泉としても知られています。
本ツアーは、その有馬温泉にある「有馬山叢 御所別墅(ありまさんそう ごしょべっしょ)」にご宿泊いただき、有馬が誇る温泉と旬の食材を活かした美食をご堪能いただく、優雅な気分を味わえる内容となっています。有馬の広大な自然に囲まれ、空間を贅沢に使った平屋のホテルは、そこにいるだけで気持ちを豊かにしてくれます。ぜひこの機会にご宿泊いただき、疲れた心に癒しを与えてみませんか?
・その他、おもてなしに優れた宿泊施設の特集はこちら
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
・客室は全て約100㎡の離れ宿。天井の高いヴィラタイプと螺旋階段を介したメゾネットタイプからお選びいただけます。
・プライベート温泉がついたスイートルームで上質な時間をお過ごしください。
・異国情緒漂う明治の有馬をテーマに四季を味わう創作和食「山家会席料理」
・御所泉源と妬(うわなり)泉源より運ばれる新鮮な湯をお楽しみいただけます
11/18,19放送
ウニ・あわび・穴子・壱岐牛など贅沢グルメ 壱岐・対馬2島に泊まる美食の旅3日間<おひとり参加も歓迎>
長崎県の北部に位置し、韓国からほど近い対馬と壱岐。特に対馬は韓国まで50キロほどの距離にあります。2つの島は海に囲まれ、豊かな自然にあふれています。そのため、新鮮な魚介類や自然に囲まれて育った牛など、舌の肥えたグルメ好きな観光客にも人気の観光地となっています。そこで、本ツアーは2泊3日で壱岐・対馬のグルメを食べまわろうという内容です。壱岐牛やアワビ、ウニ、アナゴ、そして対馬の郷土料理など、あますことなくご堪能いただきます。「食」以外にも、もちろん観光スポットや景観の素晴らしいホテルなど、ツアー中にお楽しみいただけるポイントはたくさんあります。この機会に、ぜひ壱岐・対馬に訪れてみてはいかがでしょうか。
壱岐・対馬2島に宿泊し、たっぷり2島の観光や、玄界灘で育まれた海の幸を含む島のグルメをご堪能いただけるコースをおひとり様でも参加しやすい1名1室同旅行代金でご案内いたします。1泊目の壱岐島では数少ない温泉宿にご宿泊いただきます。
・換気機能完備の観光バスを利用
・ガイディングレシーバー利用で密を回避
・バス座席はおひとり様2席
・少人数制など、車内や観光スポットでの密を避ける対策を取っています。
・おひとり様でのご参加も大歓迎で、ホテルは1室1名となります。
・観光エリアでは、絶景の撮影スポットがたくさんあります。
旅行代金 1~4名1室利用時 おひとり
¥108,000 ~ ¥188,000
8/11,12放送
青森自慢の名湯・絶景・食・乗り物を一度に堪能! はじめての津軽・下北 みちのく2大半島めぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
本州の最北端にある青森県にはたくさんの観光スポットがあります。青森が誇る絶景、グルメ、名湯、乗り物をまとめてお楽しみいただけるのが本ツアーのポイントです。まぐろを食べたり、温泉に入ったりするのは王道ですが、ちょっとマニアックに階段国道などもご案内するので、世代を問わずお楽しみいただけるツアーとなっています。ぜひこの機会に、青森県の魅力を満喫してみませんか?
下北半島の突端・大間崎や、津軽半島の突端・竜飛崎など2つの半島を大満喫。下北半島では秘境と言われる仏ヶ浦にも上陸。本州最北端を訪れるツアーをぜひお楽しみください。
本ツアーでは、美味しい食材もたくさんご用意。大間のまぐろや、青森名物のホタテ、2泊目の夕食では、お一人様1台ずつの舟盛り(お刺身)をご用意。青森の海の幸を存分に楽しめる内容になっております。ぜひこの機会にお召し上がりください。
・3日間とも、昼食会場ではテーブルの間隔を約1.5メートル離してお席をご準備します。
・青森のまわりたいスポットを、時間を掛けてめぐります
・移動のバスも人数を限定して換気する対策をするので安心です
・津軽半島、下北半島の両方を回れるお得なツアー
7/27,28放送
【ご夫婦限定】名阪特急ひのとり・観光特急しまかぜ・青の交響曲に乗車 憧れの志摩観光ホテル ザ・クラシックと奈良ホテル 3日間
1度は行きたい憧れの宿「志摩観光ホテル ザ クラシック」に宿泊。くつろぎのラウンジや風光明媚な英虞湾美景と伝統と格式のある海の幸のフレンチコースの夕食もお楽しみください。
1909創業、「関西の迎賓館」と称される奈良屈指の名宿「奈良ホテル」は奈良公園の高台にあり、落ち着いたモダンな内装で、安らぎの時間をお過ごしいただけます。
往復新幹線グリーン車利用、「しまかぜ」、「青の交響曲(シンフォニー)」「ひのとり」という3つの憧れの観光特急利用でワンランク上の移動時間もお楽しみください。
4/20放送
化粧台トイレ付ゆったりバスで運行!バラクライングリッシュガーデンで咲き誇るオールドローズ レストラン貸切!清里高原ホテルでフレンチの昼食<おひとり参加も歓迎>
英国式ガーデンで初夏に咲き誇る季節の花観賞と、レストランを貸し切って召し上がるフレンチのコースランチで、まるでヨーロッパにいるような雰囲気をお楽しみいただけるコースです。
個人旅行ではなかなか難しいレストランの貸切を、当ツアーにて実現しました。清里の大自然の中に建つ清里高原ホテルでフレンチのコースランチをお召し上がりいただきながら、贅沢な気分を存分にお楽しみいただけます。
・昼食会場では出入口を開放し、換気を行っています。また、座席間隔を1m以上開けてご案内いたします。
4/11 BSSP放送
【番組特典付】初めての方にもオススメ!花々と大自然に出会う利尻島・礼文島 3日間<おひとり参加も歓迎>
・花名所として人気の桃岩展望台ミニハイキングはネイチャーガイドが同行してご案内。また両島の観光名所にもご案内します。
・利尻島・礼文島、両島の温泉宿に宿泊いたします。
・利尻礼文産ウニを含む7種海鮮舟盛の昼食(2日目)のグルメもお楽しみください。
利尻島、礼文島に行くには、フェリーでの移動や、島内のレンタカー、タクシーも限られているなど移動面や現地での観光方法に不安が多い方もいらっしゃると思います。はじめてのは方は特に、添乗員やバスガイドのご案内がある団体ツアーがおすすめです。本コースは、花名所の桃岩展望台では、ひとり一つガイディングレシーバー付き、クラブツーリズムオリジナルのハイキングマップをプレゼントします。
☆★☆4月11日特番放送 番組特典☆★☆
番組からお申し込みし、ご参加者全員の方に、ホッケの燻製おつまみ「出汁之介」を漏れなくプレゼントです。
他にもあります【利尻・礼文ツアー】
詳しくはコチラ
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
桃岩展望台ミニハイキングは比較的人の少ない朝一番でご案内。ミニハイキングはネイチャーガイドガイドが同行し、飛沫対策の為一人一つガイディングレシーバー付き。ミニハイキング中も熱中症対策を取りながらマスク着用しながらご案内致します。
1/8 BSSP放送
ご夫婦参加限定/山代温泉「5つ星の宿」連泊 酒匠が厳選した加賀の銘酒と味わう加賀の美食 福井県「越前ガニ」と石川県「加能ガニ」 黄色と青色タグのブランド蟹食べ比べ 3日間
黄色タグが目印の福井県のブランド蟹「越前ガニ」と青色タグの石川県のブランド蟹「加能ガニ」を食べ比べが出来る商品です。それぞれ様々な食べ方で旬のカニを存分にお楽しみください。
2日目は加賀の食に携わる生産者を訪ね、お話を聞き、その食材をテイスティングしながら、それにマッチングしたお酒を愉しむバストロノミー。この企画のために加賀の「酒匠」が選び抜いた加賀の銘酒と食のペアリングはこのツアー参加するからこそ楽しめる体験です。料理の産地の様子や生産者とふれることで、加賀の食に関する価値観と理解度を高め、旅行にプラスαの価値を。
1/18,19放送
【番組特典付】温泉&グルメを堪能!冬の山形で過ごす口福なひととき3日間<おひとり参加も歓迎>
日本列島の日本海側に位置する山形県。県内で海に面した北西部に位置するのが庄内(しょうない)地方です。出羽三山、鳥海山に囲まれ、日本海に面しており、豊富な山の幸と海の幸が食べられる地域として発展してきました。季節によってサクラマス、岩ガキ、サワラ、天然トラフグなどの魚介、里芋や筍などの山の幸、さらにさくらんぼなどのフルーツが楽しめます。庄内地方で発展した洋食文化もあり、まさにグルメ王国と言えるでしょう。食べ物以外にも、クラゲドームが有名な加茂水族館をはじめ、山形県の外せない観光スポットをめぐります。宿泊するホテルでは温泉も楽しめます。旅の醍醐味の1つである“食”をメインとした今回のツアー、ぜひ山形グルメをゆったりとお楽しみください。
山形に行ったら一度は訪れて頂きたい観光地を厳選し、ゆったり行程にしている為、お宿で温泉も満喫して頂けます。そして山形と言ったら、美味しい食材の宝庫!山形牛・庄内豚・アンコウ・アワビ・サザエなど山海の幸に舌鼓♪お口の中が幸せになる口福な3日間をお楽しみください。
10/19放送
「花嫁のれん」「のと里山里海号」「ベル・モンターニュ・エ・メール」北陸憧れの3つの観光列車でゆったりめぐる北陸旅 3日間<おひとり参加も歓迎>
①JR七尾線・観光列車「花嫁のれん」
外観のデザインは北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした車両
②のと鉄道・観光列車「のと里山里海号」
能登に息づく工芸品を配置したモダンな車内
③JR氷見線・観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」
沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした吊り革の装飾物が特徴的なギャラリーのような車内
☆★☆番組特典☆★☆
2泊目「のと楽」での夕食時に「白エビのかき揚げ」を1品追加でご提供
・換気機能完備の観光バスを利用
・バス座席はおひとり様で2席利用。窓側の席のみ利用とし、お客様との距離を確保します
・のと里山里海号は38名定員の車両を最大19名で貸切乗車
・観光列車ではパーテーション設置と乗車定員の削減で感染症対策を実施
1/8放送
【中止】水戸岡鋭治氏デザインバスで行く!ホテルニューグランドでランチ
本ツアーのポイントは2つ。1つ目は、日本が誇る工業デザイナー・水戸岡鋭治さんがデザインしたバスに乗れること。そして2つ目は、横浜の老舗ホテル・ホテルニューグランドでランチを食べること。普段はなかなか乗ることができない優雅なバスで移動し、海の見える横浜の老舗ホテルでランチを食べるという“非日常”が味わるツアーです。さらに有名なバー・「シーガーディアン」を開店前にクラブツーリズムで特別貸切にてシェイカー体験も!ぜひこの機会に、横浜の魅力を再発見してみてください。
[感染症への対策]
・ソーシャルデイスタンスを保った配席。飛沫防止シートを設置における食事
隣の席との間隔を約1mほど開けて密を避けてお食事頂けます
・ソーシャルデイスタンスを保った配席、飛沫防止シートを設置してランチ
・山下公園や横浜赤レンガ倉庫にも立ち寄りますのでお買い物も充実
・あのバンドの歌詞に出てくるBAR「シーガーディアン」を開店前に特別貸切
12/4,7放送
【四季の華】美食の宿 扉温泉「明神館」にゆったり連泊 3日間
美食の宿として世界的に認められた宿「扉温泉 明神館」に2泊連泊することによって、和食・洋食のディナーをお楽しみいただけます。明神館自慢の松本の美味の数々を心ゆくまでご堪能いただけるコースです。
明神館の夕食(フレンチ)においては、都会にはない自然と共存するガストロノミーを味わいます。和食は信州の四季が織りなす地産食材を最大限にいかしたコース料理がお楽しみいただけます。昼食も「あずみ野そば」や「松本フレンチ」など松本地方の食を存分に堪能できます。
この機会にぜひ、美食の宿でゆったり大人の旅をお楽しみください。
[感染症への対策]
・宿泊は1日あたりの予約人数を制限し館内の密を回避
・本ツアーの予約者も8組限定とし、立寄り先の混雑を回避
・ラグジュアリーな旅をお楽しみいただくため20歳以上の方限定です
・新型コロナの感染予防対策に取り組んでいるツアーなのでご安心ください
・国内外から評価の高いフレンチ料理をご賞味いただきます
12/9放送
【大人の社会科見学】神田上水の歴史散歩と環状七号線地下調節池の地下探検<おひとり参加も歓迎>
当ツアーはご好評につき満席となっておりますが、更にお得に参加できる環状七号線地下調節池の見学ツアーはまだまだございます!
・方南町~中野のまちあるきと環状七号線地下調節池見学はこちら
「水」にまつわる、歴史を学ぶ街歩きとインフラ見学が合体した本ツアー。今回の目的地は神田です。
徳川家康が江戸に入府したころより、水は庶民にとって貴重な存在であり、また河川の氾濫と共に脅威でありました。そんな水と東京の歴史をこのツアーの前半ではご案内してまいります。現在も洪水の危険性がある東京ですが、環状七号線の地下40メートルに巨大な調節池があることはあまり知られてません。「あなたのしらない世界」が環七の地下に広がっています。水の問題が身近になってきている今だからこそ、インフラの世界を覗いてみましょう。
昼食には神田川の井戸水で泥ぬきしたうなぎをご賞味いただけます。
12/9放送
奥日光の一軒家レストランでコースランチ 華厳の滝&日光自由散策2時間
歴史のある日光は誰しも一度は訪れたい人気の観光スポット。
当コースは
①絶景!日本三名瀑の一つ「華厳の滝」
②グルメ!地元で人気のレストランにて地元食材を使用したフレンチのコースランチを堪能
③観光!日光をたっぷり2時間自由散策できるという人気の3要素を、1日で楽しむことができます。
一度、訪れたことがある人は新たな発見をするために再訪を、まだ訪れたことがない人は、その良さを知って欲しい「奥日光」。
是非、“GoToトラベル”を活用して、訪れてみてはいかがでしょうか。少人数制のツアーのため、安心してお楽しみいただけます。
[感染症への対策]
・昼食会場は、座席間隔を1.2M空け50名受け入れ可能なスペースへ30名に限定しご案内しております。
・少人数で移動バスはひとり2座席利用、十分な車内換気を行いますので安心です
・奥日光の名所を、時間をかけて散策できます
・ランチは一軒家レストランでフレンチを堪能いただきます
8/31放送
渡し船が二つの神社とお守りを結ぶ「叶神社」 9種海鮮丼と歴史感じる「三笠公園」<おひとり参加も歓迎>
日本にはたくさんのパワースポットがありますが、横須賀には“横須賀三大パワースポット”と呼ばれている神社があります。走水(はしりみず)神社、東叶(ひがしかのう)神社、西叶(にしかのう)神社で、女性に人気です。その理由は、走水神社は女子力アップ、叶神社は縁結びの効果があると言われています。今回のツアーでは、東と西の両方を参拝することで縁結びの効果が期待できる東叶神社、西叶神社をめぐります。また、横須賀といえば、三崎のマグロですよね。マグロを含んだ9種の海鮮丼をお召し上がりいただきます。パワースポットをめぐり、美味しい海鮮丼を食べて、気分をパワーアップさせましょう!
恋愛だけでなく、仕事や人間関係の良縁にも期待されるパワースポットをめぐるツアーです。
・昼食会場では隣との座席間隔を1m以上空けてご案内いたします。
・換気機能完備のバスを利用
・横須賀の三大パワースポットのうち、2つを一気にめぐります
・ポンポン船に乗って海の上から浦賀を眺められます
・鮮度抜群の「三崎のマグロ」をご堪能いただきます
8/26放送
10名様限定お寺でプラネタリウム「銀河座」貸切上映とソラマチ31階でランチ<おひとり参加も歓迎>
東京都にあるプラネタリウムはおよそ20ヵ所です。コニカミノルタやベネッセのそれが有名ですが、東京には日本でも珍しいプラネタリウムがあります。本ツアーでは、東京都葛飾区の下町にある、とにかく珍しい「お寺プラネタリウム」と呼ばれる銀河座に行きます。そのほか、銀河座がある京成立石駅の商店街を散策したり、東京ソラマチの最上階で絶品パスタを食べたりと、下町風情をいつもとはちょっと違った角度で楽しむことができます。この機会に是非、東京の下町の雰囲気に触れてみませんか?
プラネタリウムだからこそ都心では見れない小さい星々もご覧いただけます。季節に合わせた星空をお楽しみください。
昭和レトロな商店街をガイドとともに散策したあと、ソラマチ最上階のイタリアンレストランで街を眺めながらの昼食にご案内します。
・通常、25名様までお入りいただける会場を、10名様で貸切り、ゆったりご鑑賞いただけます。
・定員25名のプラネタリウムですが10名に限定して対策しています
・おひとり様でのご参加も歓迎しています
・流行りの“昭和レトロ”を感じる仲見世商店街を散策します
10/6,7放送
<美食探訪>『バス1人2席利用 山梨4つのワイナリーめぐりとワイナリーレストラン「ゼルコバ」のランチ 日帰り』【東京・新宿出発】<おひとり様も歓迎>
日本ワインが誕生したのは明治時代のおよそ140年前。世界のワイン名産地と比べるとまだまだ歴史は浅いですが、日本ワインは世界でも人気となりつつあります。その日本ワインの主な名産地は北海道、長野、山形、そして山梨の4つ。今回のツアーでは、山梨県のワイナリーをめぐります。山梨は日本ワインの発祥の地と言われていますので、今回のツアーに参加すれば、きっとあなたにぴったりのワインが見つけられるでしょう。ワイン好き、お酒好きの方はぜひ、この機会をお見逃しなく!
甲州葡萄の始まりともいわれるぶどう寺・大善寺の参拝と日本有数の銘醸地・山梨県の4つのワイナリーにご案内します。ルミエールワイナリーの見学やワイナリー直営レストラン「ゼルコバ」でのランチもお楽しみください。
※番組でご紹介したルミエールワイナリーの試飲はツアーには含まれておりません。
[感染症への対策]
・ツアー参加人数を19名以下に限定し、人と人との距離を考慮したバス座席へご案内します。貸切バスの座席をひとり2席利用です。
・車内換気システムのあるバスを利用、バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置、バス車内は毎日接触箇所を消毒します
6/13,14放送
富士山温泉「別墅然然」美食と温泉を楽しむ贅なる休日 2日間
ホテル鐘山苑内にある「別墅然然」は特別フロアにある全17室の温泉露天風呂付客室です。別墅然然の中でも、開放感溢れるデッキテラス付き(約85㎡テラス含む)ハイグレード客室『福地』を特別にご用意いたしました。お部屋のほか、専用ラウンジやナイトラウンジなど、ホテルでの時間すべてが優雅に過ごせる高級温泉ホテルです。
そして、今回のツアーの目玉が特別にご用意した「甲州牛サーロイン」です。そのほか、山梨県産の素材を活かした至極のお料理を存分にご堪能いただきます。お食事(夕、朝食)共にゆったりお部屋食。夕食は、季節ごとに変わる旬の食材を使った会席料理をどうぞ。
4/3 BSSP放送
【番組特典付】天橋立・傘松公園早朝貸切でゆっくり見学 急がずめぐる丹後半島と城崎温泉 3日間
日本海に面する京都府の北部、若狭湾の左に位置するのが丹後半島です。その丹後といえば、美しい夕日だったり、天橋立だったりと絶景スポットの多いエリアとして有名です。本ツアーは、絶景がひしめくエリアを、ゆっくり時間をかけ、こだわって観光していただきます。鉄道、ケーブルカー、遊覧船に乗って観光すると、ひと味違った雰囲気を感じると評判です。
また、旅の醍醐味でもある食。今回は、地産地消の食材や旬の素材を生かした食事にこだわりました。新鮮な食材を使い、和洋の両方で堪能していただきます。そして、旅の疲れを癒す温泉は欠かせません。外湯めぐりで有名な城崎温泉にご宿泊いただきます。志賀直哉も好んで訪れたという城崎温泉、数多い丹後の景勝地、思う存分お楽しみくださいませ。
2/24,25放送
兵庫の名建築 世界の有名建築家設計の近代建築とヨドコウ迎賓館貸切見学 2日間<おひとり参加も歓迎>
世界的に著名な建築家、フランク・ロイド・ライト。浮世絵収集家の一面を持ち、日本とのつながりが深いライトの作品は、アメリカ以外には日本にしかないと言われています。日本に存在するライトの建築物は、帝国ホテル中央玄関、自由学園明日館、そして兵庫県芦屋にある「ヨドコウ迎賓館」です。
本ツアーは、ヨドコウ迎賓館のほか、神戸迎賓館、ジェームス邸など、兵庫県にある一度は見ておきたい有名建築家設計の洋館建築を見てまわります。建物から溢れる魅力を感じようと、国内外から多くの観光客が訪れるほど美しい建築物。普段は建築に興味がない人でも、一度は見ておくべきだと言えるでしょう。この機会にぜひ、兵庫の歴史ある美しい建築物を見てみてください。
近代建築の巨匠であるフランク・ロイド・ライトが設計した「ヨドコウ迎賓館」を全館貸切で見学します!
また、お食事にもこだわりました!1日目は重要文化財に指定される大正モダニズムの邸宅「神戸迎賓館」にて、2日目は80年の歴史を纏うスパニッシュ様式の迎賓館「ジェームス邸」にて、フレンチコースのランチをご賞味ください。
※ランクアップコースもご紹介しております。
(1名1室ご利用時は追加料金が発生します)
2/9放送
【長野県伊那市特別企画】銀座NAGANOアンテナショップで伊那市が誇るジビエ料理「シカナンソバ」を満喫
伊那市が誇るジビエの名店・ざんざ亭と信州そばの名店・壱刻 がコラボした 「シカナンソバ」を銀座NAGANOアンテナショップで特別にご提供!食事に加えて伊那市の関係者によるトークイベントも開催します。
日本橋の街歩きがセットになったプランと昼食のみのプランがあります。お好みに合わせてご参加ください!
【シカナンソバとは】
2つのアルプスに抱かれ、天竜川と三峰川がみずみずしく潤すダイナミックな景観の伊那谷。
長野県と伊那市を代表する食材であり森の宝である鹿と、信州そば発祥の地 伊那のそば。
全国有数のそば職人として、ジビエ料理人として、それぞれキャリアを築き上げてきた2人の、情熱と探求心、想像力あふれる世界観が一皿に詰め込まれています。
伊那谷の食材や自然、森を知り尽くした2人が、それぞれをいかし合いながら、「鹿」と「そば」の対等な関係によるコラボレーション。
季節によってかわるシカナンソバ。森の恵みをぜひお楽しみください。
シカナンソバ公式サイトはこちら
(※外部サイトにリンクします)
1/24,25放送
オホーツク海沿岸をドライブ!三大ガニ食べ比べ 食を愉しむ北海道オホーツク海グルメ旅3日間<おひとり参加も歓迎>
「北海道の冬」と言えば、やっぱりこれ、「カニ」でしょう! ということで、今回は北海道の冬のグルメを食べ尽くすツアーです。カニを中心にエビやホタテ、タコと新鮮な魚介類をお楽しみいただきます。食事はワイワイと楽しむのも良いですが、コロナ禍ということもあり、カニを食べることに思う存分集中できます。黙々とご堪能ください。グルメのほか、本土最北端の宗谷岬、白鳥が観賞できるクッチャロ湖もめぐります。宿泊先のホテルも温泉が楽しめたり、宗谷湾に癒されたりと北海道が満喫できますので、この機会にぜひお楽しみください!
食べ方にもこだわり、毛ガニとズワイガニは1杯をまるっと豪快に、ズワイガニ2杯目は「刺し身、しゃぶしゃぶ、天ぷら」3つの食べ方でお召し上がりいただきます。肉厚な猿払産天然ホタテやたこしゃぶなどもご用意し、北海道の海の幸を存分にご堪能頂きます。各出発日30名様以下でのご案内。
4/3 BSSP放送
【番組特典付】旬のブランド「生」牡蠣3種食べ比べ!宮城・岩手うまいものめぐり3日間<おひとり参加も歓迎>
旅行の楽しみの1つといえば「食」でしょう。旅先で食べる地元の名産品は忘れられない味わいで、鮮明な記憶として思い出に残っている方も多いのではないでしょうか。今回のツアーは、食事をメインとし、宮城県と岩手県のグルメを食べ尽くそうという内容です。
ウイスキーの蒸留所と日本酒の酒造を訪れますので、お酒好きの方もお楽しみいただけます。
首都圏では味わえない、大粒で濃厚な生牡蠣3種の食べ比べをお楽しみください。また今回のツアーでは名湯・鳴子温泉に2連泊!泉質の異なる「滝の湯」の入浴チケット(1回分)付きなので、湯めぐりもお楽しみいただけます♪宮城と岩手の魅力がつまった3日間をお楽しみください。
3日目昼食は本ツアーのお客様の為に考えた、ブランド「生」牡蠣3種食べ比べのツアーオリジナルメニュー!
宮城・岩手県を、2泊3日で効率的にめぐります。宮城と岩手のお食事やお酒の食べ&飲み比べをお楽しみ頂ける内容です。