3/10,11放送
<全5回>江戸城「外堀」ぐるり一周 第1回 水道橋~東京駅<おひとり様も歓迎>
江戸時代の地図と現代の地図を重ね合わせて見られるアプリやサービスがあるなど、古地図ブームは衰えを知りません。見るだけでも色々と想像が膨らみますが、「どうせなら、地図を見ながら歩こう」というのが本ツアー。朝から5時間ほど、江戸の古地図を見ながら江戸城の外堀を散策します。全部で5回の本ツアー、第1回目は水道橋から東京駅まで歩きます。
※番組でご紹介したツアーは第5回になります。
[感染症への対策]
・少人数でのツアー運営(※最大20名募集)
・各自ガイディングレシーバーでのガイドからの案内(※密になっての案内軽減)
・全五回で江戸城の外堀を一周いたします。
・オリジナル解説レジュメと復刻版・古地図を参加者皆様にプレゼント
・「歩き旅応援社」の歴史に精通したガイドが同行
・ガイディングレシーバー付
旅行代金 おひとり
¥8,990
3/5,8放送
全5回で満願 格式高い東京十社めぐり(第1回)<おひとり参加も歓迎>
江戸時代から明治へと移る変革の中、明治天皇により東京の鎮護と民の平安を祈願して定められた東京十社。専用の御朱印帳を持って格式高い東京十社を楽しくご案内します。
[感染症への対策]
・少人数でのツアー運営(※最大20名募集)
・各自ガイディングレシーバーでのガイドからの案内(※密になっての案内軽減)
・ガイディングレシーバー付き、ガイド同行
・おいしくて話題のお店で、ステキなランチを堪能できます
・お好きな回だけの参加でもOKです
・全5回のご参加で満願となりますが、1回目から順番に参加でなくても、ツアーはお楽しみいただけます。
※初参加の際は御朱印帳をプレゼントします
※番組でご紹介したパン屋さんは休業の場合があります。ご了承の程、お願い申し上げます。
旅行代金 おひとり
¥8,990
2/19,22放送
東京の運気を上げる開運さんぽ ~六本木・渋谷編~ 日帰り
<富士川碧砂さんプロフィール>
声優・開運マスター。テレビのおみくじ占いコーナーでも活躍中。
最新刊『ちび魔女ねこぴと48人の女神うらないパーフェクトブック』(小学館)。
[感染症への対策]
・20名限定
・ガイディングレシーバー付
東京の運気を上げる開運さんぽは他にもございます。
詳しくはこちら
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
旅行代金 おひとり
¥10,000
3/9放送
<ウォーキングアプリを利用しておさんぽ>お堀のイタリアン「カナル・カフェ」でランチ 神楽坂の路地を歩きながら、話題のショップめぐり
明治時代、“花街”として繁盛した神楽坂は皇居の北側に位置します。江戸時代、神楽坂通りが開通すると栄えるようになった神楽坂は、夏目漱石などの文豪が住むようになり、東京でも指折りの繁華街となりました。江戸時代の風情を残す街並みは今でも人気で、神楽坂の良さは「裏路地」にあると言われほど。
本ツアーは、その神楽坂の裏路地を半日かけて約4キロメートル歩きます。タブレットを携えて歩くので、ひとりひとり自由に散策できるのが今回のツアーの特徴です。ランチは、イタリアンの名店「カナルカフェ」でお楽しみいただきます。お洒落な街で、お洒落なランチ、神楽坂の街歩きを体験してみませんか?
KDDI×NAVITIMEとの協業でのALKOOアプリ(ウォーキングアプリ)を使用してのまちあるき。
通常はガイドと一緒に連れ立ってあるく従来のツアー企画から、出発日の時間内であれば好きな時に好きな時間で自分のペースでまちあるきが出来るのが特徴です。
[感染症への対策]
・通常の団体旅行ではなく、個人のペースで好きな時間で散策ができる
アプリを利用して各スポットに到着後にガイドの動画による案内が聞けるので、密にならずに自分の好きなタイミングでツアーを巡ることができる。お昼の食事や各お土産スポットもそれぞれの好きな時間で立ち寄り三密回避をしっかり徹底しています。
・タブレットを利用して密にならない“一人そとあるきツアー”
・東京の文化発祥の地である神楽坂を学び歩き!
・現地に足を運ぶからこそ地元の名物も味わえる!
旅行代金 おひとり
¥7,990
1/4,5放送
<テレ東トラベル 虎ノ門市場タイアップツアー>築地本願寺カフェでの18品の朝ごはんと築地でまち歩き<おひとり様歓迎>
今回は、ちょっと贅沢なお取り寄せ通販番組の『虎ノ門市場』とのタイアップツアーです。朝に集合し、朝ごはんを食べて築地をめぐってお昼には解散する、そとあるきをお楽しみいただきます。朝ごはんをいただくのは、築地本願寺カフェの「Tsumugi」。朝ごはんからランチ、スイーツ、アルコールなどいつ来ても楽しめるお店ですが、「18品の朝ごはん」は毎朝、行列ができるほどの人気ぶり。今回のそとあるきツアーでは、この朝ごはんをご堪能いただきます。
さらに築地本願寺でパイプオルガンの音色を楽しんだり、バイヤーおすすめの魚介類を買い物できたりと、半日ですが、しっかりとお楽しみいただきます。この機会にぜひ、築地本願寺の魅了に触れてみてください。
[感染症への対策]
・お食事会場は、通常の約半分の入場制限をし、飛沫防止のボードのご用意もございます。
・行列ができるほど人気の「18品の朝ごはん」をご堪能いただきます
・『虎ノ門市場』の担当バイヤーが目利きしてくれる魚介類を買い物できます
・おかゆと味噌汁と16品の小鉢が楽しめる朝ごはんと、そとあるきで健康的に
旅行代金 おひとり
¥9,990
2/17,18放送
東海道五十三次をあるく 日本橋から高輪 <おひとり様歓迎>
五街道のひとつ、東京と京都を結ぶ東海道五十三次。日本橋から京都三条大橋までの海側を通り、歴史・観光・各地の名物なども楽しめます。それを30回に分けて約2年間かけて歩くという大人気のシリーズ旅です。全歩行距離は492キロ、江戸時代の人はたった2週間で到着したんだとか。
そんなシリーズ旅に、ラグビー界のレジェンド・元日本代表の伊藤 剛臣さんが参加しました。伊藤さんは、第1回日本橋から高輪、中間点の日坂から見附、第30回大津から三条大橋の回に参加しました。果たして、どんな出逢いがあったのでしょうか?
[感染症への対策]
・全コースガイディングレシーバー付きで、密にならずにナビゲーターのお話を聞くことができます。
3月13(土)・14(日)テーマ旅フェスタを開催!
「東海道五十三次を歩く」の無料オンライン説明会など多彩な講座をたくさんご用意しています
詳しくはこちら
・歴史講師同行が詳しく解説。ガイディングレシーバー付きで説明がよく聞こえます。
・お一人様での参加者多数、お好きな回や1回だけの途中参加も大歓迎!
・2年間、このツアーを続けることで健康増進に!
旅行代金 おひとり様
¥3,980
8/3,4放送
歴史を語る路地裏 銀座一丁目~八丁目路地裏あるき
銀座といえば、ショッピングや夜の街など、華やかさが際立つ大人の街です。そんな銀座にも、路地裏は存在します。路地裏とは、表通りに面していない通りのこと。クルマも通ることができないほど道幅の狭い路地裏もあります。誰もが知る銀座を、裏側から見てみるのも楽しいものです。今回のツアーは、「路地裏」に焦点を絞ったツアーで、裏側からの魅力が満載です。普段、歩かない銀座の路地裏にはまだまだ知らない発見がたくさんあります。銀座通になるには、ぜひ、このツアーに参加してみてください。
※当ツアーはGoToトラベル事業支援対象外のコースになります。
・店と店の間を横切る狭い路地裏も銀座ならではの名所
・昭和の雰囲気がたまらないバーも路地裏にはたくさん
・銀座唯一の稲荷神社にも見どころの一つ