旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

1/31,2/1放送

京都検定1級の案内人同行 「大原」「鞍馬・貴船」「三尾」エリア 2日間<おひとり参加も歓迎>

<前編>

<後編>

<番組動画>

京都検定1級ガイドの解説が見事です

海外からの観光客が多く、修学旅行で学生が訪れるのが定番になっているほど京都は国内外で人気の観光エリアです。金閣寺や嵐山、祇園、伏見、宇治などが有名ですが、今回のツアーで訪れるのは京都駅から離れた、アクセスしにくい観光地をめぐります。また、本ツアーは難関で有名な「京都検定1級」を持つ案内人が同行しますので、幅広い年代の方から人気となっています。神社仏閣はもちろん、大原三千院の苔の庭園、宝泉院の額縁庭園など写真映えするスポットもまわりますので、京都には行ったことがあるという人もぜひ参加してみてください。

旅行日数 1泊2日
目的地 京都府

担当者から

このツアーのポイント

・神護寺の「からかけ投げ」は壮観です
・鳥獣戯画図で有名な世界遺産・高山寺のお抹茶/日本最古の茶園もあります
・鞍馬寺は天狗伝説で有名で天狗の像もあります
・貴船神社はよく当たると言われる水占いでも有名です

ツアー担当者:岩佐 和輝

旅の見どころ

牛若丸ゆかりの地、鞍馬寺の参道を歩く

京都駅から北方向にある「大原」「鞍馬・貴船」エリア。中でも鞍馬寺は源義経ゆかりの地で、若かりし義経の牛若丸が天狗に出会ったとされている場所です。1キロメートルほどの鞍馬寺の参道は、絵になる撮影スポットとしても人気です。また、本殿金堂のあたりはパワースポットとも言われています。

昼食は自然豊かな大原で京都が誇るお弁当に舌鼓

京都の里山に囲まれた大原。そこにミシュランガイドにも掲載されるほどの料理旅館「芹生(せりょう)」があります。そこでご賞味いただくのが三千草弁当です。季節のご飯に魚菜と山菜を取り合わせた内容で、手提げ型けんどんに三段重ねのお洒落さが人気となっています。

京都検定1級の案内人が京都を余すことなくガイド

京都商工会議所が行う京都・観光文化検定試験、通称「京都検定」は3級、2級、1級に分けられています。相当な京都通しか取れないと言われている1級ですが、今回の案内人であるアーバンホテル京都四条の井出さんはその1級保持者です。井出さんが同行して京都を丁寧に解説してくれますので、初めての方も、何度か訪れたことがある人も、きっと満足していただけるでしょう。

感染症への対策

・バス席は他のグループの方と相席なし
・ガイディングレシーバー付き

こんなツアーです

・「京都検定1級」の案内人がガイドレィシーバーで解説します。
・おひとり様参加歓迎のツアーです。
・有名寺院で一服するお抹茶は格別の味わいです。

こちらのツアーもオススメ

【番組特典付】北海道9つの絶景と珠玉のグルメ旅 3日間<おひとり参加も歓迎>

¥52,900 ~ ¥62,900

詳細はこちら

2021年初公開の近代遺産群 横須賀貝山地下壕の地下世界と浦賀造船所見学<おひとり参加も歓迎/現地集合プランもあり>

詳細はこちら

全5回で満願 格式高い東京十社めぐり<おひとり参加も歓迎>

詳細はこちら

【番組特典付】温泉&グルメを堪能!冬の山形で過ごす口福なひととき3日間<おひとり参加も歓迎>

詳細はこちら

【番組特典付】絶景の海上ドライブ&海中散歩 宮古諸島5島めぐり3日間<おひとり参加も歓迎>

詳細はこちら