一度は行ってみたい丹後半島を満喫する旅へご案内!
言わずと知れた日本三景のひとつ「天橋立」。日本有数の観光スポットであり、日本海を臨む京都の若狭湾に面しています。本ツアーでは、天橋立を中心に京都、兵庫を3日間かけてたっぷりとお楽しみいただきます。特に、「もっとゆっくり見たかった」の声が多い天橋立には、なんと240分も滞在! そのほか、丹後半島の絶景スポットをめぐり、アワビなどの絶品グルメに舌鼓を打ち、文豪が愛した温泉街に宿泊いただきます。日頃のストレスを発散させるために、日本が誇る有数の観光スポットをめぐって、疲れた心と身体を癒しに行きませんか?
本ツアーは個人では行きにくい絶景名所を効率よく回るだけでなく、旅の醍醐味である6人の地元ガイドが現地の魅力についてご案内します。また宿泊施設は2泊とも温泉宿をご用意。1泊目は海を望む弊社Aランクホテルに宿泊。2泊目は、開湯1300年の城崎温泉に約16時間滞在で外湯めぐりをお楽しみください。
☆★☆番組特典☆★☆
番組特典として、1泊目 ホテル&リゾーツ京都宮津にて、ホテル最上階・天橋立の眺望が出来るスーペリアリゾートタイプの部屋を確約いたします。
※各日程、先着2組限定(1部屋につき3名まで)のご案内です。
・そのエリアに特化した地元ガイドがじっくりご案内
・帰りは新幹線のグリーン車でゆったり
・歴史の古い温泉街をご宿泊いただきます
旅行日数 | 2泊3日 |
---|---|
目的地 | 京都府/兵庫県 |
海とともに生きる「伊根の舟屋」
伊根の舟屋は、1階が船のガレージで2階が二次的な居室として使用され、現在でも地域住民の生活の場になっています。伊根町には周囲5kmの伊根湾に沿って、約230軒の舟屋が建ち並び、本ツアーは遊覧船から眺めるだけでなく、地元ガイド同行で舟屋の内部も見学し、海と共に暮らす人々の営みをご覧いただきます。
ツアー担当者:梅川 香織
日本三景は宮城県の「松島」、広島県の「宮島」、そして京都府の「天橋立」です。全長約3.6メートルの砂浜におよそ5,000本の松が茂っています。まるで天につながる橋のように見えることから、その名が付いたとされています。その天橋立を歩いたり、ケーブルカーに乗って上から眺めたり、視点を変えてお楽しみいただきます。たっぷり4時間滞在しますので、余すことなくご堪能ください。
丹後半島では、京都丹後鉄道、通称「丹鉄」にご乗車いただきます。本ツアーに参加いただいた方には、限定で京都丹後鉄道の記念乗車券をプレゼント! 丹後半島に来たら丹鉄の観光列車に乗らないと来た意味がないと言われるほど。海の上を走る列車からの眺めは絶景です。ぜひ、この機会に体感してみてください。
城崎と書いて「きのさき」と読みます。兵庫県にある温泉街で、今年の2020年で開湯1300年という長い歴史を誇ります。本ツアーでは、城崎温泉街の旅館に宿泊。地元のガイドとともにぶらぶらしながら、7つの温泉をお楽しみいただきます。志賀直哉や島崎藤村といった文豪たちも身体を癒した温泉、どんな湯加減なんでしょうね。