旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

5/27 SP放送

【番組特典付】山鉾巡行は観覧席から!昼も夜も楽しむ京都・祇園祭 3日間

<番組動画>

京都の祇園祭といえば一度は見て頂きたい日本三大祭の1つです。

約1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼と知られるお祭を、ハイライトとしてツアーで堪能頂きます。7月17日に開催される山鉾巡行・前祭は、指定観覧席から鑑賞。幻想的な夜のお祭り「宵山」には、駒形提灯に明かりが灯り夜の風情をお愉しみ頂けます。

ツアーではそのほか、世界遺産登録の下鴨神社や、貴船神社、八坂神社、大原などにも足を運びます。ぜひこの機会に、祇園祭の雰囲気を体感してみませんか?

出発月 2023年7月
旅行日数 2泊3日
出発地 関東
目的地 京都府
交通機関 新幹線/バス
食事 朝食:2回/昼食:1回/夕食:0回

旅行代金 2名1室利用時 おひとり

¥79,900 ~ ¥89,900

詳細・予約はこちら

※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2023年04月12日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※番組動画内のツアー行程やサービスは初回放送時のものであり、実際の商品とは異なる場合があります。詳細はご予約時にお確かめください。
※ツアーが終了している場合があります

担当者から

祇園祭の象徴ともいえる「山鉾」

今回は特別に保存会のご案内付きで山鉾の中でも「月鉾」に特別搭乗します。円山応挙の美しい絵画や、左甚五郎の作と伝えられる立派な彫刻など絢爛豪華な内部も間近で見学!長きに渡る伝統を守ろうとしていく熱き思いも肌で感じてください。

ツアー担当者:梅川 香織

旅の見どころ

月が輝く「月鉾」に搭乗できる貴重な体験を!

「動く美術館」とも呼ばれるほど飾られたタペストリーが美しい山車。その多くは重要有形民俗文化財に指定されているほどです。33基ある山車のなかに「鉾」と呼ばれるのが8基あり、さらにそのなかの6基には鉾頭がついています。今回特別に、鉾頭に新月型(みかづき)をつけた「月鉾(つきほこ)」に搭乗できます!

前祭宵山では豪華な山鉾をじっくりと見学!

1ヶ月ある祇園祭で、山鉾巡行が行われるのは17日と24日の2回です。そして、山鉾巡行の3日前・2日前・1日前のことを総称して「宵山(よいやま)」と呼びます。さらに前祭(さきまつり)宵山の15日、16日と後祭(あとまつり)宵山では雰囲気が異なり、前祭には露天が出るなど賑やかな雰囲気が楽しめます。

祇園祭は1000年以上の歴史を誇る八坂神社の祭礼

神社のお祭りを「祭礼(さいれい)」と言いますが、八坂神社の祭礼が祇園祭なのです。2020年に国宝に認定された八坂神社の本殿は、平安時代の建築様式を今に伝えるものです。八坂神社は厄払い、縁結び、美容などのご利益があり、多くの観光客が訪れます。

☆★☆番組特典☆★☆
番組をご覧の上でお申し込みのお客様に祇園祭・月鉾オリジナル手ぬぐいをプレゼント!(おひとり1本)

こんなツアーです

・2泊3日で京都の夏の風物詩を思いっきり体感できます!
・1つ1つがまるでアート作品のような山車は必見です
・山鉾巡行だけはなく前祭宵山もお楽しみいただけます!

番組で紹介されたツアーに参加できます

【番組特典付】山鉾巡行は観覧席から!昼も夜も楽しむ京都・祇園祭 3日間

2泊3日

京都府

¥79,900 ~ ¥89,900

詳細・予約はこちら

※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
 外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2023年04月12日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※ツアーが終了している場合があります

こちらのツアーもオススメ

熊野古道・熊野三山・高野山・伊勢神宮 紀伊半島ぐるり周遊 3日間

¥84,900 ~ ¥124,900

詳細はこちら

<1名参加でも割増代金なし>現地案内人の解説つき みちのく四寺廻廊 2日間<おひとり参加も歓迎>

¥44,900 ~ ¥54,900

詳細はこちら

公認ガイド同行で高野山をご案内!5つの弘法大師御誕生1250年記念御朱印めぐり2日間<おひとり様も歓迎>

¥49,900

詳細はこちら

嚴島神社・出雲大社・足立美術館・玉造温泉 3日間

¥64,900 ~ ¥79,900

詳細はこちら