大型バスでは行けない秘境の地「寸又峡」に歩いて行ける温泉宿に宿泊
今回のツアーは、大型バスでは行けないような秘境を訪れるテーマで、静岡県に足を運びます。
現地ガイド同行で大自然を堪能いただきます。また、静岡県有数の絶景名所・奥大井湖上駅の展望台から駅に向かい、人気の大井川鐵道「南アルプスあぷとライン」にも乗車できます。また、世界遺産・富士山も海上や高台から色んな表情を見られ、山は寸又峡、湖は奥大井湖上駅、海は三保の松原、丘は日本平夢テラスと静岡の絶景名所を一度に満喫できる旅です。
出発月 | 2023年5月~12月 |
---|---|
旅行日数 | 1泊2日 |
出発地 | 関東 |
目的地 | 静岡県 |
交通機関 | 新幹線/バス/列車 |
食事 | 朝食:1回/昼食:0回/夕食:1回 |
旅行代金 2名1室利用時おひとり
¥55,900
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2023年02月21日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※番組動画内のツアー行程やサービスは初回放送時のものであり、実際の商品とは異なる場合があります。詳細はご予約時にお確かめください。
※ツアーが終了している場合があります
紅葉がきれいな寸又峡は紅葉以外もきれい!
人生で一度は渡ってみたい「夢のつり橋」から見える一面ブルーの湖面と四季折々に姿を変える山々のコントラスト、駅がまるで湖に浮いているかのような不思議なスポット・奥大井湖上駅から見られるエメラルドグリーンの湖面は圧巻の景色!都会ではほぼ見られない手つかずの自然をにっぽんの象徴・富士山とともに、絶景・食・温泉と静岡三昧な2日間でたっぷりと魅力をお伝えします。
ツアー担当者:石原 賢太郎
静岡県の中央部、南アルプスにあるのが夢の吊り橋です。「新日本観光地100選」「遊歩百選」に選ばれるなど、人気の観光スポットとなっています。全長90メートル、高さ8メートルの吊り橋で、中央付近で恋の願い事をすると叶うといわれているパワースポットでもあります。ぜひ、吊り橋からの絶景を体感してみてください。
2013年、富士山世界文化遺産の構成資産に登録された三保の松原(みほのまつばら)。海岸沿い約7キロにわたって、およそ3万本の松が青々と茂っています。松の緑、太平洋の青、その向こうに富士山という絶景は、浮世絵として切り取られるほど美しいと言われています。日本らしい絶景をご堪能ください。
静岡県の大井川流域で鉄道事業などを営む大井川鐵道。大井川本線と井川線の2路線あり、奥大井湖上駅(おくおおいこじょうえき)は井川線の駅です。ダム湖である奥大井湖の半島部分に設置された駅で、湖に浮いているような駅として知られています。雄大なオリジナル写真を狙えるスポットです。
・静岡県にある日本らしい絶景をご堪能いただきます
・寸又峡ではガイドが同行、ガイディングレシーバーを使って密を避ける工夫を