旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

5/25,26放送

ひがし北海道の秘境・絶景・廃線跡地を巡る 幻の橋「タウシュベツ川橋梁」を訪ねて3日間

<番組動画・前編>

<番組動画・後編>

「幻の橋・タウシュベツ川橋梁」は案内人同行でご案内

今回のツアーで訪れるのは、霧に包まれ幻想的な雰囲気を醸し出す摩周湖(ましゅうこ)、廃線となった旧士幌線のアーチ橋が美しい「タウシュベツ川橋梁」など、北海道でも有名な秘境スポットを3日間かけて15カ所もめぐります。人生で一度は訪れたい「秘境スポット」。ぜひこの機会に、北海道の大自然が味わえる未踏の地を訪れてみませんか?

1年の中で湖面から出現する時期が限られている幻の橋「タウシュベツ川橋梁」と、交通の便が悪く個人では巡りにくい「ひがし北海道」の15の秘境・絶景・廃線跡地を巡るツアーでございます。

出発月 2023年6月
旅行日数 2泊3日
出発地 羽田空港
目的地 北海道
交通機関 飛行機/バス
食事 朝食:2回/昼食:1回/夕食:2回

旅行代金 1~4名1室利用時 おひとり

¥85,900 ~ ¥89,900

詳細・予約はこちら

※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2023年05月10日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※番組動画内のツアー行程やサービスは初回放送時のものであり、実際の商品とは異なる場合があります。詳細はご予約時にお確かめください。
※ツアーが終了している場合があります

担当者から

このツアーのポイント

原型をとどめた状態は残りわずかとも言われている「幻の橋・タウシュベツ川橋梁」は橋の映りが最も美しいといわれる早朝にご案内いたします。また案内人同行なのでより深くタウシュベツ川橋梁のことを学ぶことができます。

ツアー担当者:大熊 淳

旅の見どころ

コンクリート製のアーチ橋として代表的な「タウシュベツ川橋梁」

タウシュベツ川橋梁は廃線となった旧士幌線のアーチ橋であり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。また、周辺には人工ダム湖である糠平湖があり、湖の水位は時期によって変化し、水位の上昇によっても景色が変わるため、訪れる度に異なる表情を楽しむことができます。この橋は現存の構造物であり、鉄道の歴史に触れることもできます。

絶景が楽しめる「摩周湖」

摩周湖カムイテラスは、北海道の阿寒摩周国立公園にある摩周湖第一展望台に位置する施設です。2022年夏に新たにオープンした摩周湖レストハウスが摩周湖カムイテラスとしてリニューアルされました。摩周カルデラの外輪山にあり、晴れると摩周湖や摩周岳、遠くに斜里岳を一望することができます。展望台からは360度のパノラマで摩周湖を眺めることができます。

「天空の湖」とも称される然別湖

然別湖(しかりべつこ)は、北海道の大雪山国立公園内に位置する自然湖です。標高810メートルと北海道にある湖では最も高い場所にあります。この湖は約3万年前にできたとされています。また、周囲にはトドマツ、エゾマツ、ダケカンバなどの原生林が広がっています。エゾナキウサギなどの野生動物も生息し、自然愛好家や登山家にとって魅力的なスポットとなっています。

感染症への対策

・換気機能完備の観光バスを利用
・現地ガイド案内時にはガイディングレシーバー利用で密を回避

番組で紹介されたツアーに参加できます

ひがし北海道の秘境・絶景・廃線跡地を巡る 幻の橋「タウシュベツ川橋梁」を訪ねて3日間

2泊3日

北海道

¥85,900 ~ ¥89,900

詳細・予約はこちら

※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
 外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2023年05月10日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※ツアーが終了している場合があります

こちらのツアーもオススメ

くしろ湿原ノロッコ号と阿寒湖クルーズ!富良野・美瑛・釧路湿原・知床半島 ひがし北海道ぐるっと感動15景めぐり3日間

¥73,900 ~ ¥173,900

詳細はこちら

【番組特典付】利尻空港利用で快適!じっくりハイキング利尻島・礼文島 3日間

¥155,000 ~ ¥180,000

詳細はこちら

特別保護区域「キラコタン岬」 カヌーで旅する釧路湿原3日間<おひとり参加も歓迎>

¥115,000 ~ 175,000

詳細はこちら

異国情緒のハイカラ港町・函館15奏 2日間<おひとり参加も歓迎>

¥51,900 ~ ¥69,900

詳細はこちら