北海道は日本で一番温泉数の多い温泉王国です
冬の旅行での楽しみの一つといえば、温泉ですよね。寒い中、観光して疲れたところで、ゆったり温泉に浸かれば身体を芯から温めてくれます。最高の癒しタイム!本ツアーでは、北海道の名湯を3日間で楽しみつくします。その北海道ですが、なんと日本で温泉地が最も多い都道府県なんですね。その理由は、多くの活火山があるからと言われています。
今回は、道北編として6つの温泉に足を運びます。「五味温泉」「豊富温泉」「はまとんべつ温泉」「ぽんぴら温泉」「天塩温泉」「稚内温泉」で、立ち寄りやホテル内でも温泉を楽しめるからこそ、まさに“温泉ざんまい”なのです。1年間の疲れを癒すために、ぜひこのツアーで温泉を楽しみつくして、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
・換気機能完備の観光バスを利用
・バス座席は他のグループの方との相席はございません
・40〜80代まで幅広い年齢層の方々にご参加いただく人気のツアー!
・徒歩での移動は5分程度なので足腰に不安がある方も安心!
・ツアーは最大19名の参加者で、温泉では人数制限があるので安心です!
旅行日数 | 2泊3日 |
---|---|
目的地 | 北海道 |
このツアーのポイント
・豊富温泉とてしお温泉の香りは皆様に忘れられない体験となると思います。
・各温泉の肌触りも最高なので、3日間で極上の温泉体験をお楽しみください。
ツアー担当者:河内 良太
北海道の北部、日本海側にあるのが「天塩(てしお)温泉」です。雄大な自然を感じながら入浴できるのが特徴で、夕日の利尻富士は最高の眺めです。温泉の特徴は、茶褐色のお湯でアンモニア臭がするところです。美肌やマッサージの効果があると言われており、肌がすべすべになるとの声が多い温泉です。乾燥しやすいこの時期には、ぜひ入っておきたいですね。
天塩温泉から陸地に入ったところにある「豊富(とよとみ)温泉」は歴史のある名湯として人気です。大正時代、石油採掘の際にお湯が噴出して開湯したそうで、世界的にも珍しい石油成分が入った温泉として有名です。保湿効果があるとのことで、全国各地から皮膚に悩みを持つ方々が湯治に訪れています。
同じ道北地域でも比較的太平洋に近い位置で湧く五味温泉の歴史は約100年。豊かな森に囲まれた一軒宿です。
泉質は国内では珍しい良質な「含二酸化炭酸水素塩泉」で、美人の湯としても親しまれております。
この炭酸ガスがお身体の毛細血管を拡張することで血液の循環がよくなるので、血圧を下げることが出来る貴重な温泉です。