玉造温泉・三朝温泉 2泊とも約17時間滞在!
本州の西日本で日本海側にある島根県、鳥取県、山口県北部を「山陰地方」と呼びます。瀬戸内海に面するのは山陽地方で、山陽と比べると発展から遅れたのが山陰だったと言われています。その分、自然がたくさん残っており、鳥取砂丘など観光スポットも多いエリアが山陰の特長です。その山陰の中で、「もう一度行きたい」と人気の高い温泉が、島根県の玉造(たまつくり)温泉、鳥取県の三朝(みささ)温泉で、本ツアーでは両方の温泉を訪れます。滞在時間も長く、ゆったりと満喫できるのが本ツアーのポイントです。ぜひこの機会に、山陰の魅力に触れてみてください。
旅行日数 | 2泊3日 |
---|---|
目的地 | 島根県/鳥取県 |
宍道湖畔を爽快に走り抜ける絶景ローカル列車を当ツアーで貸切!
車窓の風景をひとり占めできます。
2泊目の三朝温泉・依山楼岩崎は令和元年に創業100周年を記念して回遊式大庭園露天風呂をリニューアル。趣の異なるお風呂を二度、三度とお楽しみください。
ツアー担当者:野島 一樹
1日目に宿泊するのが玉造温泉にある「ホテル玉泉(ぎょくせん)」です。1965年の開業以来、訪れた利用客数は350万人を超えるほどの名宿で、日本松と石で造り上げられた見事な純日本庭園が有名です。見どころは、篝火(かがりび)が灯る夕暮れになると幻想的な空間になり、非日常にいる気分を味わえます。
2日目に宿泊するのが三朝温泉にある「依山楼(いざんろう)岩崎」。創業は1920(大正9)年で100年以上の歴史を誇る名宿です。ラジウム含有量の豊富なお湯が出ることで全国に三朝温泉の名が知られ、そこで岩崎旅館を建てたそうです。長い歴史の中で多くの文豪が訪れており、田山花袋、島崎藤村、与謝野鉄幹・晶子夫婦などが投宿しています。ぜひこの機会に訪れていただき、令和になって新装した「回遊式⼤庭園⾵呂」もお楽しみください。
全国和牛能力共進会で2度、内閣総理大臣賞を獲得した島根県産のブランド「しまね和牛肉」。食べたことはありますでしょうか? 肉の柔らかさ、きめ細かい霜降り、さらっとした脂、見た目も美しい最高級肉をご賞味いただきます。また、鳥取県の名産「白いか」もご堪能いただきます。透き通る刺し身はコリッとした食感で口の中ではねっとりと甘さがあとを引きます。ぜひ本ツアーでご堪能ください。
・お食事はグループ毎にお席をご用意。他グループとの相席はなし。
・2日目のローカル列車は密を避け、当コース貸切で運行します。
・換気機能完備の観光バスを利用、バス座席はひとり2席。3日間とも全席飛沫防止カバーを搭載した専用車両で運行
・宿泊と名泉を楽しめるツアー!
・行き帰りの移動は新幹線のグリーン車でゆったりと
・白いか、ブランド和牛の山陰グルメをご賞味!