2泊目ロイヤルホテル土佐では、36㎡のお部屋を確約でご用意
絶景の「しまなみ海道」や日本最後の清流と呼ばれる「四万十川」など、3日間で四国4県の有名観光地を巡ります。鯛めしやカツオのたたき、讃岐うどんなど四国の名物グルメもご堪能。道後温泉と土佐よさこい温泉で、ごゆっくりお寛ぎください。
☆★☆番組特典☆★☆
番組からお申し込みしご参加された方には「ゆず製品の3点セット」(ゆずポン酢、ゆずドレッシング、ゆず酢)をプレゼント!
・四万十川の屋形船は当ツアー貸切でご案内。
旅行日数 | 2泊3日 |
---|---|
目的地 | 愛媛県/高知県/徳島県/香川県 |
本州と四国を結ぶ絶景のしまなみ海道!
大島・亀老山展望台から、世界初の3連吊り橋「来島海峡大橋」を一望いただけます。
ツアー担当者:鳥居 みずき
その美しさから「最後の清流」と呼ばれる四万十川(しまんとがわ)は、全長196キロメートルで四国最長です。四万十川で目につくのが沈下橋(ちんかばし)。欄干がないのが特徴で、美しい景観の邪魔になりません。また、川が増水すると川の中に沈むことで流されないようになっています。こうした欄干のない珍しい橋が四万十川には47あると言われています。橋に注目して四万十川を見るのもいいかもしれません。
香川県にある金刀比羅(ことひらぐう)は、昔から「こんぴらさん」と呼ばれ、県外からも多くの方が参拝に訪れています。江戸時代のお参りブームのときから、伊勢神宮と並ぶ人気の寺社です。特徴は長い石段。参道からなんと785段もあるのです。さらに奥社まで進むと1,368段! ぜひ、最後まで登ってくださいね。こんぴらさん名物、幸福になると言われる黄色のお守りをお忘れなく。
四国の名物といえば、愛媛県「鯛めし」に高知県「カツオのたたき」、香川県「讃岐うどん」があります。鯛めしには2種類あり、宇和島鯛めしと松山鯛めしがあります。このツアーではどちらが食べられるのでしょうか!? それに喉越しが最高な讃岐うどん、香ばしさがたまらないカツオのたたき、ご当地グルメをご堪能いただきます。