通常では絶対に乗ることが出来ない“貨物線”を、しかも貴重なお座敷列車で旅します。
あらゆる路線を乗ってみたい。そんな夢を持つのが鉄道ファンです。この企画は、「2017鉄旅オブザイヤー グランプリ受賞作品」となった、「通常は運行していない貨物線を走行~新ルート貨物線の旅」をリニューアルしたもの。通常では絶対に乗ることが出来ない“貨物線”を、しかも貴重なお座敷列車で旅します。乗車記念グッズも充実の、まさに「キップでは買えない旅」です。
・普段は乗れない貨物線✕普段は乗れないお座敷列車
・ここでしか手に入らない特別乗車証明書など、オリジナルグッズを用意
・①常磐貨物線 ②川越貨物線 ③馬橋支線 ④新金貨物線、4つの貨物線を走行
出発月 | 2018年11月~12月 |
---|---|
旅行日数 | 日帰り |
出発地 | 東京23区 |
目的地 | 関東 |
交通機関 | 列車 |
食事 | 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回 |
普段は団体用として運行されていて、キップでは乗れない特別な車両、それが「宴」(出発日によっては「華」になります)。「宴」も「華」も車両内は畳敷の座敷になっている特別な車両。クラブツーリズムだからこそ乗ることができる、希少なチャンスです。
本ツアーで走るのは①常磐貨物線 ②川越貨物線 ③馬橋支線 ④新金貨物線の4つの貨物線。通常は旅客を乗せて走ることがない貨物線からの車窓は、日常とは違う雰囲気が漂います。12月のツアーでは、夜の貨物線を走るツアーも用意しています。
4つの貨物線を巡るルートは、まるで一筆書きのよう。常磐、川越、馬橋、新金と離れた4ヶ所の貨物線を巡るために工夫された路線は、普段ではありえないルートをまわります。マニアでもめったに見られないレアな転線シーンも車窓から見ることに。
通常では絶対に運行されない【貨物路線】を乗客を乗せた「お座敷列車」が走行。
クラブツーリズムでしか実現できない達成感がここにあります。当日は、貨物線に乗車した人しかもらえないオリジナルの鉄道グッズもご用意しています。
ツアー担当者:谷勝 聡