旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

8/3,4放送

歴史を語る路地裏 銀座一丁目~八丁目路地裏あるき

番組動画

誰もが知っている銀座を少し視点を変えた「路地裏」に焦点を絞ったところにツアーの魅力が満載。

銀座といえば、ショッピングや夜の街など、華やかさが際立つ大人の街です。そんな銀座にも、路地裏は存在します。路地裏とは、表通りに面していない通りのこと。クルマも通ることができないほど道幅の狭い路地裏もあります。誰もが知る銀座を、裏側から見てみるのも楽しいものです。今回のツアーは、「路地裏」に焦点を絞ったツアーで、裏側からの魅力が満載です。普段、歩かない銀座の路地裏にはまだまだ知らない発見がたくさんあります。銀座通になるには、ぜひ、このツアーに参加してみてください。
※当ツアーはGoToトラベル事業支援対象外のコースになります。

こんなツアーです

・店と店の間を横切る狭い路地裏も銀座ならではの名所
・昭和の雰囲気がたまらないバーも路地裏にはたくさん
・銀座唯一の稲荷神社にも見どころの一つ

旅行日数 日帰り
目的地 銀座

担当者から

銀座唯一の稲荷神社にも見どころの一つ!

銀座一丁目から八丁目まで1人では歩きづらい路地裏をガイド同行で歩きます。当時の歴史や街に思い巡らせながらいつもとは違う銀座を感じてみましょう。
誰もが知っている銀座を少し視点を変えた「路地裏」に焦点を絞ったところにツアーの魅力が満載。

ツアー担当者:谷勝 聡

旅の見どころ

代表的な路地裏として、歴史ある金春通りも歩きます

銀座一丁目から八丁目までを通る、通称「中央通り」。ここには、世界的なブランドのお店や、歴史のある百貨店が軒を連ねています。人々が集う大きな通りの裏には、地図にすら載っていない「路地裏」が存在します。銀座唯一の袋小路が歩いたり、その名の由来は江戸時代に遡ると言われている「金春(こんぱる)通り」を歩いたりします。華やかな中央通りの1本奥に入った金春通りは、路地裏ならではの表情が垣間見え、歴史を感じさせてくれます。

猿がお出迎えしてくれる宝童稲荷神社で参拝

ツアーの中では、銀座四丁目の路地裏にある「宝童稲荷神社」に立ち寄ります。良縁成就から起業を目指す人がたくさん訪れます。猿の置物が案内をしてくれ、人が一人通れるくらいのビルとビルの間の参道を通れば、紅い鳥居が見えてきます。

こちらのツアーもオススメ

<オンラインツアー>『エジプト考古学博物館から生配信!~エジプト神話とツタンカーメンに出会う~』

詳細はこちら

『カナダ・プリンスエドワード島のご家庭訪問でオンラインプチ留学体験ツアー90分』

詳細はこちら

~京都検定1級の案内人と行く~ 京の魔界・伝説のスポットと2021年オススメの神社めぐり 2日間

詳細はこちら

風光明媚な多島美を満喫 しまなみ海道6島めぐりと瀬戸内の楽園小豆島 3日間

詳細はこちら

<ひとり旅>パスポートのいらない英国 ブリティッシュヒルズに宿泊 福島洋館めぐり 2日間

詳細はこちら