3/17,18放送
20名様限定 伊那谷の美食と自然を満喫する3日間
現地在住の方々にヒヤリングをしてまだまだ知られていない伊那のとっておきの素材を掘り出してご紹介しているツアー内容です
今人気の移住地として話題の長野県伊那市へ!日本アルプスと南アルプスにかこまれた長野県・伊那の季節の花々や大自然を満喫しつつ、地元おすすめの味覚を満喫する旅に出かけませんか?
特に「伊那谷」と呼ばれるエリアならではの自然環境が生み出す豊富な食材を生かした「食」の要素は特筆的で、信州そばを育てる土壌から生まれたガレット文化やジビエの調理法まで舌から感じる伊那の魅力が詰まったコースになります。もちろん、お一人参加も大歓迎!
こちらのツアーもオススメ
二つの日本百名山をハイキング!安達太良山・会津磐梯山2日間<おひとり様も歓迎>
旅の見どころ
伊那谷産の食材でつくられた伊那グルメに舌鼓!
3000メートル級の南アルプスと中央アルプスに囲まれた盆地。それが伊那谷です。その伊那谷の中央を天竜川が流れており、山、川と大自然が広がるエリアです。近年は、住みたい田舎ランキングでトップ10入りするなど注目を集めています。その理由のひとつがグルメ。アルプスのおいしい水から生まれた食材、その食材でつくられたグルメをたくさんご賞味いただくのが、本ツアーのポイントとなっています。
伊那でしかできない「コト体験」で伊那を体感!
「おいしい水のある地域ではそばが旨い」と言われています。そばを打つ、そばを茹でる、そばを締める、全てで水を使うことから、そばづくりにはおいしい水が不可欠なのです。本ツアーでは、おいしいそばを食べるだけではなく、そばづくりの体験をしていただきます。その他、パワースポットとして人気のゼロ磁場を訪れ、高遠石工の見学、シードルの醸造所の見学も楽しめます。
鹿を使ったジビエ料理をランチでご賞味!
本ツアーの最大の目的が「伊那グルメ」。地元のお肉屋さんが営む食堂で、ソースカツ丼を食べたり、お洒落なカフェで信州そばを使ったガレットを食べたり、地元の名産を余すことなく食べられます。中でも、地元の人にも人気となっているのがジビエ料理です。宿泊施設を備えたレストランのオーベルジュ「ざんざ亭」で、鹿づくしのランチをご賞味いただきます。
担当者から
とにかく自然の恩恵を受けた「食素材」です!
そばや地産の野菜を使った絶品ガレットや人気の精肉店が営む食堂の名物ソースカツ丼、またアルプスから注がれる水で生まれた日本酒やシードルなどの地産の酒も豊富です。
ツアー担当者:桐本 亮三
こちらのツアーもオススメ
-
<ツアー名>
出発日 |
<出発月> |
旅行日数 |
<泊数> |
大人1名様 |
<最低旅行金額>円〜 |
2名総額 |
<<最低旅行金額>*2>円〜 |
出発地 |
<出発地> |
目的地 |
<目的地> |
食事 |
<食事回数> |
<ツアー紹介>
...もっと見る
※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください