1/8,9放送
<女性限定ひとり旅>『花火技術の粋を集めた光と音の芸術「大曲新作花火コレクション」2日間』【1名1室確約】
当ツアーは女性限定、ひとり参加限定の旅となります。
花火と言えば夏の風物詩ですが、夏以外も多くの場所で楽しまれています。特に冬は、澄んだ夜空に打ち上がる花火がとてもきれいです。本ツアーでは、夏の花火大会でも有名な大曲の新作花火をお楽しみいただきます。さらに、女性限定で、おひとり様限定ツアーですので、誰に気兼ねすることなく、花火をご鑑賞いただけます。また、酒田舞妓やきりたんぽ鍋など、花火以外にもお楽しみポイントが満載です。是非、初春の花火鑑賞をお楽しみください。
こんなツアーです
・女性企画者が女性におすすめしたい内容で企画。(嬉しい女性目線が盛りだくさん♪)
・参加者は全員女性のおひとり参加です。(気兼ねなくご参加頂けます)
・行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
・女性添乗員が同行し、きめ細やかなおもてなしで旅をサポートします。
・ホテルは1名1室利用を確約!(夜はプライベートなお時間をお約束)
・食事は皆様ご一緒に。食事の時は和気あいあい!(夕食なし・バイキングの一部ツアーを除く)
出発月 |
2020年3月 |
旅行日数 |
1泊2日 |
出発地 |
東京/埼玉 |
目的地 |
秋田県 |
交通機関 |
列車 |
食事 |
朝食:1回/昼食:1回/夕食:1回 |
こちらのツアーもオススメ
冬に咲く大輪の華 大曲の花火~冬の章~
旅の見どころ
若手花火作家の新作花火が楽しめる!
大曲と言えば、夏の花火大会が有名ですが、冬の花火も負けないくらい人気を集めています。冬の花火大会の特徴は、若手の花火作家がアイデアを出して創り上げた新作の花火を鑑賞できる点です。また、花火観賞前には、2018年オープンの新施設「はなび・アム」で歴史的資料が見られ、4K4面シアターでの花火体験ができ、事前の勉強ができる点は嬉しいですよね。凛と澄んだ冬の夜空に打ち上がる花火を、是非、現地でご鑑賞ください。
かわいらしい酒田舞妓の演舞を堪能
江戸時代、北前船で栄えたのが湊町の酒田。しかし、鉄道が発展し、湊町も衰退していきました。その後、1990年に町おこしの一環として「酒田舞妓」が復活。国内外でのイベントなどで、その美しい舞を数多く披露してきました。そんな酒田舞妓を、本ツアーでもお楽しみいただけます。お気軽に演舞を楽しみつつ、非日常の空間をご堪能ください。
きりたんぽ鍋、新鮮にぎり寿司に舌鼓!
花火、舞妓以外のお楽しみといえば、グルメ! まずは、秋田名物の「きりたんぽ鍋」。鶏肉をメインとしたお鍋料理で、もち米で作られた“きりたんぽ”が入っているのが特徴です。さらに、新鮮握り寿司もお楽しみいただきます。グルメのほか、日本最大級のクラゲ水族館や加茂水族館にもご案内いたします。
担当者から
花火技術の粋を集めた光と音の芸術「大曲新作花火コレクション」は大曲の花火ファン必見です
全国から新進気鋭の若手花火師を選抜し新作花火をかねた競技会へご案内します。
ツアー参加者の皆様は、桟敷席をご用意! ご参加お待ち申し上げます。
ツアー担当者:平澤 麻生
こちらのツアーもオススメ
-
<ツアー名>
出発日 |
<出発月> |
旅行日数 |
<泊数> |
大人1名様 |
<最低旅行金額>円〜 |
2名総額 |
<<最低旅行金額>*2>円〜 |
出発地 |
<出発地> |
目的地 |
<目的地> |
食事 |
<食事回数> |
<ツアー紹介>
...もっと見る
※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください