6/5,6放送
ツアー中に何かが起きる?劇場型謎解きツアー in千葉
今までにない新感覚のツアー!
まるでリアルタイムに進行するサスペンスドラマに参加しているかのような今までにない新感覚のバスツアー。
旅の途中に起こる事件を刑事とともに解決していきます。観光や絶品グルメを楽しみながらも、立ち寄る先々に散りばめられた謎を解き明かすことで次第に事件の核心に迫ります。
そしてツアーの最後は断崖絶壁の犬吠崎へ…そこでは意外な結末がお客様を待ち受けています。
果たして、どんな展開が待ち受けているのか……
旅好き、ミステリー好きの方は、この機会にぜひ、お楽しみください。
※今回の放送内容と謎解きの構成は変わります
こちらのツアーもオススメ
普段見られないダムの裏側を特別見学!秩父3ダム巡りとダムカレーの昼食<おひとり様も歓迎>
旅の見どころ
江戸風情あふれる水郷の街・佐原
江戸時代にタイムスリップしたかのようなサムライの小径。風が吹き、竹が音を奏でる幻想的な雰囲気のなか目を閉じれば、お侍さんの歩く音が聞こえてきそうです。そのほか、関東三大小江戸と呼ばれる香取市の佐原へも訪れます。佐原は水郷の町として日本遺産に認定されています。伊能忠敬の旧宅があるなど、江戸風情あふれる街並みをご堪能ください。
銚子鉄道でクライマックスの犬吠崎へ
ぬれ煎餅での奇跡のV字回復が話題になった銚子鉄道。ツアーのクライマックスが待つ犬吠崎へは、この銚子鉄道に乗って行きます。犬吠駅には、ぬれ煎餅の売店があったり、犬吠埼灯台があったり、十分に観光も楽しめます。そして、灯台をバックに、風が強い海岸線というロケーションは、ミステリードラマのクライマックスを思い起こさせますね。果たして、どのようなクライマックスが待ち受けているのか!?
「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」で食と空間の贅沢を
昼食は佐原にある 「オーベルジュ・ド・マノワール吉庭」で美食に舌鼓。800坪の日本庭園にある築150年の古民家で、ゆったりと流れる空気の中、四季を感じる料理を食べる最高の贅沢をお楽しみいただきます。
担当者から
刑事とともに謎解きも楽しむという今までにない感覚をお楽しみください!
侍が佐倉城へ登城するために通った古径であると言われる竹林の道・「サムライの小径」や佐原の街並み、銚子電鉄の乗車などの観光も存分に楽しみながら、刑事とともに謎解きも楽しむという今までにない感覚をお楽しみください!
ツアー担当者:増渕 俊貴
こちらのツアーもオススメ
-
<ツアー名>
出発日 |
<出発月> |
旅行日数 |
<泊数> |
大人1名様 |
<最低旅行金額>円〜 |
2名総額 |
<<最低旅行金額>*2>円〜 |
出発地 |
<出発地> |
目的地 |
<目的地> |
食事 |
<食事回数> |
<ツアー紹介>
...もっと見る
※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください