番組ツアーのためだけに開発された至極の一品「3年とらふぐの茶碗蒸し」をお楽しみください
港町でお洒落なイメージのある神戸。古くから観光地として人気があり、国内外から多くの観光客が訪れます。六甲山の近くには有馬温泉という有名な温泉地があり、日本三古泉のひとつです。その昔、豊臣秀吉が愛した温泉としても知られています。
本ツアーは、その有馬温泉にある「有馬山叢 御所別墅(ありまさんそう ごしょべっしょ)」にご宿泊いただき、有馬が誇る温泉と旬の食材を活かした美食をご堪能いただく、優雅な気分を味わえる内容となっています。有馬の広大な自然に囲まれ、空間を贅沢に使った平屋のホテルは、そこにいるだけで気持ちを豊かにしてくれます。ぜひこの機会にご宿泊いただき、疲れた心に癒しを与えてみませんか?
・その他、おもてなしに優れた宿泊施設の特集はこちら
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
・客室は全て約100㎡の離れ宿。天井の高いヴィラタイプと螺旋階段を介したメゾネットタイプからお選びいただけます。
・プライベート温泉がついたスイートルームで上質な時間をお過ごしください。
・異国情緒漂う明治の有馬をテーマに四季を味わう創作和食「山家会席料理」
・御所泉源と妬(うわなり)泉源より運ばれる新鮮な湯をお楽しみいただけます
旅行日数 | 1泊2日 |
---|---|
目的地 | 兵庫県 |
このツアーのポイント
新シリーズ「美食の宿100選」の記念すべき第1回目は関西の名湯・有馬温泉に佇む全室約100㎡のスイートルームで全10室の名宿「有馬山叢 御所別墅」です。
当ツアーでしか味わえない極上の一品は「3年とらふぐを使った茶碗蒸し」です。淡路島の冬の味覚「3年とらふぐ」をご堪能ください。
ツアー担当者:福井 義紘
有馬山叢 御所別墅で堪能できる料理は、和食と洋食が合わさった独自の「山家料理」が堪能できます。見た目の豪華さはないものの、とにかく素材の良さを引き立てることを求め行きついた料理と言われています。自家栽培されたお米や野菜、最高の黒毛和牛、瀬戸内海で育った魚介類などをお楽しみください。
本ツアーでは、ハーフタイムツアーズ限定として「3年とらふぐを使った特別茶わん蒸し」をご賞味いただきます。通常、養殖のとらふぐは2年目で出荷されます。そこから、さらに1年かけて育てたのが3年とらふぐ。味は濃厚で白子も大きいのが特徴です。ぜひ、限定の一品を味わってみませんか?
ホテル内でも有馬温泉の「金泉(きんせん)」が楽しめます。鉄分・塩分を含んだお湯は赤褐色で、ねっとりした泉質から美肌効果が期待できます。もう一つの「銀泉(ぎんせん)」は炭酸泉と放射能泉の無色透明なお湯です。有馬温泉街では自由散策ができますので、ぜひ両方の温泉をお楽しみください。