特別なグルメとトークイベントで自然豊かな長野県・伊那市を感じてください
伊那市が誇るジビエの名店・ざんざ亭と信州そばの名店・壱刻 がコラボした 「シカナンソバ」を銀座NAGANOアンテナショップで特別にご提供!食事に加えて伊那市の関係者によるトークイベントも開催します。
日本橋の街歩きがセットになったプランと昼食のみのプランがあります。お好みに合わせてご参加ください!
【シカナンソバとは】
2つのアルプスに抱かれ、天竜川と三峰川がみずみずしく潤すダイナミックな景観の伊那谷。
長野県と伊那市を代表する食材であり森の宝である鹿と、信州そば発祥の地 伊那のそば。
全国有数のそば職人として、ジビエ料理人として、それぞれキャリアを築き上げてきた2人の、情熱と探求心、想像力あふれる世界観が一皿に詰め込まれています。
伊那谷の食材や自然、森を知り尽くした2人が、それぞれをいかし合いながら、「鹿」と「そば」の対等な関係によるコラボレーション。
季節によってかわるシカナンソバ。森の恵みをぜひお楽しみください。
シカナンソバ公式サイトはこちら
(※外部サイトにリンクします)
旅行日数 | 日帰り |
---|---|
目的地 | 東京都 |
信州の桜の名所・高遠城址がある長野県伊那市、自然豊かな街の人気名店たちのコラボレーションが実現しました
召し上がっていただくのは銀座NAGANOアンテナショップ。都会にいながら長野を堪能してください。
まちあるきツアー付のコースもご用意しました。伊那市へ続く中山道の出発地・日本橋を見学、ここから始まったであろう長い旅路に思いを馳せてみてください。
ツアー担当者:谷勝 聡
和製英語である「アンテナショップ」ですが、自治体の特産物や工芸品の販売を促す場所、そして消費者の反応を探る場所として1990年台に生まれました。現在は東京を中心に各自治体のアンテナショップが軒を連ねます。その中で、長野県のアンテナショップは銀座にあります。「銀座NAGANO」では、信州そばやぶどうなどの特産品はもちろん、移住などについての相談もできる場所です。お散歩ついでに、信州の空気を銀座で味わってみませんか?
長野県では、山国ならではの食文化として鹿などを食べるジビエ料理が受け継がれてきました。また、信州はそばの名産地としても知られています。そのそばと鹿がコラボしたのが「シカナンソバ」です。香り豊かな信州そば、麹味噌で味付けされた鹿肉、究極のコラボをご堪能ください!
・ガイディングレシーバー利用で密を回避
・少人数で最大12名のまちあるき
・館内は最大20名での少人数での開催
・駅に集合し、現地で解散になるので、おひとり様の参加も大歓迎です!
・散歩をしながら、江戸時代の街並みや五街道についても学べます。
・歩行距離はおよそ5キロ、歩いている時間は約75分です。