旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

8/18,19放送

奥出雲おろち号とSAKU美SAKU楽 西日本鉄道旅 3日間 <おひとり参加も歓迎>

<番組動画・前編>

<番組動画・後編>

移動にかかる時間も観光となる列車での旅!

西日本の中でも人気の高い、それぞれ特別な意味をもつ3つの列車にご案内します。
24年間の運行に幕を下ろす「奥出雲おろち号」と2022年運行開始の「SAKU美SAKU楽」対照的な2つの列車と、運行50周年でリバイバル編成となる「特急やくも号」。それぞれの良さや雰囲気や歴史を感じる3日間をお楽しみください。

※9月出発もまだ間に合います。詳しくは「詳細・予約はこちら」からご覧ください

旅行日数 2泊3日
目的地 岡山県/島根県

担当者から

このツアーのポイント

今しか乗れない列車や今会いに行くことに意味のある列車など、特別な3つの列車にご案内します。また列車だけではなく、山陰山陽の人気スポット倉敷や出雲大社など観光もしっかりお時間とります。

ツアー担当者:野島 一樹

旅の見どころ

外装デザインとこだわりの特製弁当が楽しみな「SAKU美SAKU楽」

「SAKU美SAKU楽」とは、岡山駅と津山駅を結んだ岡山北エリアを走る観光列車です。2022年の7月にデビューし、多くの観光客を乗せて走りました。車内ではイタリアンで有名なシェフである寺田真紀夫氏が監修した、地元の食材にこだわった特製弁当をお楽しみいただけます。なんとも美しい淡いピンク色の列車を、ぜひ写真に収めてみてください。

奥出雲の秘境をトロッコ列車で悠然と走る「奥出雲おろち号」

備後落合駅と山陰本線へつながる木次線の木次駅を結ぶのが「奥出雲おろち号」です。1998年から運行し人気の観光列車として有名になりましたが、2023年度で運行終了となってしまいます。トロッコ列車から望む大自然の絶景は、見逃すには惜しいほど雄大です。乗れなくなってしまう前に、ぜひ奥出雲のトロッコ列車を体感してみてください!

縁結びとパワースポットで有名な「出雲大社」

山陰の観光スポットと言えば、最初に名前が出てくるほど知名度が高い出雲大社(正式名称は「いずもおおやしろ」)。写真や映像で、おおしめなわを見たことがある方も多いでしょう。日本最大級と言われており、長さ13.5メートル、重さはなんと4.5トンです。そんな出雲大社は縁結びが有名で、かつ国内有数のパワースポットでもあります。ぜひ、一度は訪れてみてください。

こんなツアーです

・西日本で人気の3つの観光列車にご乗車いただきます!
・倉敷では自由散策でお好きなようにお楽しみいただけます。
・バスは換気機能付きで、お1人2席とコロナ感染予防対策に取り組んでいます。

感染症への対策

・換気機能完備の観光バスを利用
・バス座席は他のグループの方との相席はございません

こちらのツアーもオススメ

近鉄観光特急「あをによし」と長良川鉄道「ながら」、琵琶湖ランチクルーズも!絵画のような涼景めぐり 3日間

¥150,000 ~ ¥155,000

詳細はこちら

【番組特典付】今井浜温泉・今井荘に宿泊!蒼の特急「サフィール踊り子」と朱の観光列車「富士山ビュー特急」2日間<おひとり参加も歓迎>

詳細はこちら