旅スルおつかれ様 ハーフタイムツアーズ クラブツーリズム×テレビ東京

1/27 BS SP放送

旅する食道楽 ~地元おすすめの食を楽しむ~ 美食の街 千葉県・いすみ編

<前編>

<後編>

フルコースを味わうように、食の名所を巡りながら少しずつ様々な味覚を堪能していきます

千葉県・房総半島の東部、太平洋に面したいすみ市。海と里山に囲まれた自然豊かな環境にあり、いすみ市で獲れるイセエビとマダコは2大水産物として「千葉ブランド水産物」に認定されています。また、優れた食材を生かした料理を考案したり、食のイベントを実施したりするなど、“美食観光都市”として新たな魅力を発信し続けている観光地です。

今回のツアーは美食がテーマ。単に高級な食材を使っただけの料理ではなく、現地に足を運び、生産地で生産者の顔を見ながらこだわり話を聞いて味わう。地産地消だからこその鮮度、地のものを食べるという最高の贅沢を堪能してください!

こんなツアーです

・現地でしか食べられない地元自慢の逸品を味わい尽くします
・フルコースのように食の名所を巡りながら少しずつ様々な味覚を堪能していきます
・生産者の方のお話を聞くことで美味しさ倍増です

・集合場所は全部で5箇所ございます。
東京(上野、新宿、町田)
神奈川(横浜ベイクォーター)
埼玉(さいたま新都心)

出発月 2019年3月
旅行日数 日帰り
出発地 関東
目的地 千葉県
交通機関 バス
食事 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回

担当者から

生産地で生産者の方のこだわり話を聞きながら味わう"食"を堪能していただきたいです。

牧場の中で食べるジェラートや牛乳、地元のお肉屋さんのお店で食べる絶品のとんかつ・塩豚、酒蔵で嗜む日本酒など、現地に足を運び、生産地で生産者の方のこだわり話を聞きながら味わう”食”を堪能していただきたいです。

ツアー担当者:桐本 亮三

旅の見どころ

いすみ市が誇る2大水産物をご堪能あれ

全国有数のイセエビ漁獲高であるいすみ市沖は、寒流と暖流が混じるえさが豊富な海です。そこで育ったイセエビは身が引き締まって濃厚な味わいだと評判。それを贅沢にもお味噌汁にして、濃厚な味わいを堪能していただきます。

そのイセエビをえさにして育ったとされるマダコ。いすみ市は蛸つぼ漁が盛んで、マダコを漁師まかない飯の“たこめし”にして味わっていただきます。明石と並ぶ2大タコを存分にお楽しみください。

大自然の中で育まれた牛乳とこだわりのチーズ・ジェラートを食す

広大な敷地に数多くの乳牛が佇む風景はまるで北海道のよう。そんな高秀牧場を訪れないことには飲めないという絞りたて牛乳が人気です。それを新鮮なうちにジェラートにしたのだから、美味しくないはずがない! 地元産の野菜や果物が入ったジェラートは地元でも人気の一品です。

また、こちらの工房で作られたチーズは、本場・フランスの国際チーズコンクールでスーパーゴールドを受賞した逸品です。チーズ職人さんが手作りしたチーズを焼きたてクワトロフォルマッジにして熱々のうちに頬張ります(1枚を数人で分けます)。

ドラマ『孤独のグルメ』に出た食堂で地元産の豚肉に舌鼓

大人気ドラマ『孤独のグルメ』に登場したお肉屋さん直営の食堂で、いすみ産豚肉をお楽しみいただきます。肉厚なのに噛み切れる柔らかさの塩豚焼き・とんかつ(一切れずつ)は食べないと損するレベル!?

その他、農産物直売所ではほくほくの焼き芋、そして自然醸造の酒蔵にて、日本酒の試飲もできちゃいます。

こちらのツアーもオススメ