個人では行きづらい場所を効率よく巡ることができるのもバスツアーの魅力。バスツアーにあまり参加したことのない方にもオススメのコースです。
静岡のいいところを、食べてみて、感じてみて、楽しんでいただける日帰りバスツアーです。
(1)グルメ=焼津で15種握り寿司食べ放題
(2)世界遺産=三保の松原
(3)絶景=駿河湾クルーズから見る富士山
といった人気の3要素を、日帰りツアーで楽しむことができます。
旅行日数 | 日帰り |
---|---|
目的地 | 静岡県 |
天候がよければ、駿河湾クルーズ乗船時や三保の松原から富士山が近くにご覧いただけます。
ツアーの最後に立ち寄る時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」は、全長約370mの「光トンネル」や、宇宙をイメージしたカラーに彩られた立派なモミの木があり、感動することまちがいなしです!
ツアー担当者:岩岡 千晶
駿河湾で獲れた魚を新鮮な状態で食べられるだけでも贅沢なのに、今回は18種のネタがなんと50分間食べ放題です。場所は、焼津の台所として半世紀にわたり支えてきた焼津さかなセンター。焼津港、小川港、大井川港などで卸されたまぐろやうに、いくらを思う存分、ご堪能ください。
2013年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録された三保の松原。日本で3本の指に入る規模や景勝が優れた松林の1つです。福井県の気比の松原、佐賀県の虹の松原と合わせて日本三大松原と言われています。約7キロにわたり約3万本の松があり、その中には天女伝説で有名な「羽衣の松」があります。歌川広重の「冨士三十六景」にも描かれた屈指の絶景スポットをお楽しみください。
天気が良いと、駿河湾ミニクルーズでの乗船時に富士山がご覧いただけます。また、ツアーの最後に御殿場高原の時之栖(ときのすみか)イルミネーションに立ち寄ります。「ひかりのすみか」には、全長約 370mの「光トンネル」や、宇宙をイメージしたカラーに彩られた立派なモミの木があり、感動すること間違いなしです!