3/10 BS SP放送
信州3つの桜めぐり 高遠コヒガンザクラ&勝間のしだれ桜&高島城址公園のソメイヨシノ
日帰りバスツアーで信州3つの桜めぐりへ!
番組でご紹介した長野県伊那市には、間もなく桜が咲き誇るシーズンが到来します。
さくら名所100選にも選ばれた伊那市の名所高遠城址公園のコヒガンザクラや、同じく伊那市の勝間薬師堂の枝垂れ桜、高島城址公園のソメイヨシノの、信州の3つの桜をめぐる、季節限定の日帰りバスツアーです。
こんなツアーです
・番組でご紹介をした長野県伊那市など信州の3箇所の桜を巡る日帰りバスツアーです
・集合場所は全部で8ヶ所!(新宿、中野、上野、東京駅鍛冶橋、立川、東村山、八王子、多摩センター)
・添乗員同行。一人参加歓迎のツアーです
伊那市での暮らしを体験してみませんか。
お試し暮らし体験施設「田舎暮らしモデルハウス」では、お試し暮らしの希望者を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
出発月 |
2019年4月 |
旅行日数 |
日帰り |
出発地 |
東京23区・多摩 |
目的地 |
長野県 |
交通機関 |
バス |
食事 |
朝食:0回/昼食:1回(内、弁当1回)/夕食:0回 |
こちらのツアーもオススメ
クラブツーリズム チャーター特別企画 ダイヤモンド・プリンセス チャータークルーズ 爽秋の南洋クルーズ9日間「海側バルコニー客室(前後)」
奥飛騨温泉「穂高荘山のホテル」と飛騨高山2日間
教会や窯元もめぐる 熊本天草「牛深ハイヤ祭り」 3日間
ロイヤルクルーザー四季の華“碧号”に乗車 東京・横浜車窓クルージング
旅する食道楽 ~地元おすすめの食を楽しむ~ 美食の街 千葉県・いすみ編
『60歳以上限定の旅/添乗員同行/はじめての台湾ぐるり周遊5日間』 添乗員とガイドのWサポート/東部太魯閣峡谷もご案内
旅の見どころ
馬が隠れるほど咲き誇るタカトオコヒガンザクラ
まずは、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ。こちらは、「さくら名所100選」に選出されており、お花見シーズンには20万人の人が訪れる長野でも指折りのお花見スポットです。もともと馬場にあった桜を移植したことが始まり。見事な咲き誇りに、馬場では桜で馬が隠れたと伝えられています。公園内には約1500本の桜が植えられており、その内、50年生以上のものが500本、130年生以上の古木が20本あります。枝いっぱいに咲き誇るタカトオコヒガンザクラをご覧ください。
樹齢約140年の枝垂れ桜は圧巻です
高遠城址公園から車で10分ほどの距離に、小高い丘の上に勝間薬師堂があります。ここの枝垂れ桜も、名所の一つです。樹齢約140年という見事な枝垂れ桜を目当てに、近年では多くの観光客が訪れます。
お堀の水面に映るソメイヨシノ
ソメイヨシノを中心に約90本の桜が植えられている高島城址公園。「諏訪の浮城」と呼ばれるほど難攻不落の城として有名な高島城ですが、桜のシーズンとなると、お堀の水面にピンクの桜が映り、見事な景観です。天気が良ければ、天守閣から富士山が望めることも。桜と富士の絶景は、格好の撮影スポットとなります。
担当者から
高遠城址公園の高遠コヒガンザクラは必見です
高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植したことにより、今では全国でも有数の桜の名所となりました。本丸の老木はこの時植えられたもので、4月には、130年生以上の古木20本、50年生以上のもの500本などに若木を加えた約1,500本の高遠コヒガンザクラが、枝いっぱいに咲き誇ります。
ツアー担当者:伊藤 滋美
こちらのツアーもオススメ
-
<ツアー名>
出発日 |
<出発月> |
旅行日数 |
<泊数> |
大人1名様 |
<最低旅行金額>円〜 |
2名総額 |
<<最低旅行金額>*2>円〜 |
出発地 |
<出発地> |
目的地 |
<目的地> |
食事 |
<食事回数> |
<ツアー紹介>
...もっと見る
※ご旅行の予約は上記ボタンからお願いいたします
外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください