北海道のほぼ中央にある大雪山国立公園
様々なレベルのハイキングコースがあるなかで、初心者から中級者まで幅広いハイカー・登山者に親しまれる旭岳・裾合平と、黒岳にご案内します。両コースとロープウェイ、リフトで中腹まで登れるため、気軽に絶景ハイキングが楽しめます。
黒岳は大雪山系の中では珍しく頂上まで緑が濃い豊かな自然と荘厳な景観で人気。裾合平は高山植物を楽しめるコースとしても人気です。都会ではお目にかかれないお花や景色をハイキングガイドの案内でたっぷりお楽しみください。
出発月 | 2023年7月 |
---|---|
旅行日数 | 2泊3日 |
出発地 | 羽田空港 |
目的地 | 北海道 |
交通機関 | 飛行機/バス |
食事 | 朝食:2回/昼食(弁当):2回/夕食:2回 |
旅行代金 2~4名1室利用時 おひとり
¥149,000 ~ ¥154,000
※外部サイト(クラブツーリズム)にジャンプします
※記載の旅行代金は、2022年12月27日時点のものです
※空席やツアーの実施可否、旅行代金についてはリンク先でご確認ください
※番組動画内のツアー行程やサービスは初回放送時のものであり、実際の商品とは異なる場合があります。詳細はご予約時にお確かめください。
※ツアーが終了している場合があります
「北海道の屋根」とも称される勇壮な山々を眺めながらのハイキング
高原植物や雄大な景色をお楽しみいただけるコースにご案内します。お泊りは歴史のある層雲峡温泉に連泊しますので、温泉でハイキングの疲れを癒しながら大自然を満喫いただけるコースです。
ツアー担当者:小縣 千裕
2日目にハイキングするのは標高1,984メートルの黒岳(くろだけ)です。黒岳ロープウェイと101人乗りのゴンドラで七合目まで登り、そこから九合目まで約3キロ、約3時間ハイキングします。ロープウェイとゴンドラからは大雪山の連なる山々のパノラマが目の前に広がります。また、ハイキング中は豊富な種類の高山植物を観賞することができます。
3日目は標高約1,700メートルの裾合平(すそあいだいら)をハイキングします。まずは旭岳ロープウェイに10分ほど乗り姿見駅へ。そこから約6.5キロ、約4時間にわたって歩く初心者でも楽しめるコースです。天候が良ければ、高山植物のチングルマと旭岳の絶景が見られるでしょう。
年間200万人が訪れている人気の層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)にご宿泊いただきます。温泉街はまるでカナダのような街並みで、海外に来ているような気分を味わえます。しっかりハイキングしたあとは、高台から望むロケーションと露天風呂を楽しんで、疲れを癒してください。
・おひとり様でのご参加も大歓迎のツアーなので気兼ねなくお楽しみいただけます。
・しっかり歩きたいハイキング中級者にぴったりのツアーです。
・北海道の絶景を眺めながらハイキングしたい方はぜひ!
・換気機能完備の観光バスを利用
・屋外の観光メインで密を回避